ぬかチューブで簡単【はやとうり糠漬け】

ぬかチューブで簡単【はやとうり糠漬け】の画像

Description

はやとうりは、やっぱり糠漬けよね~って言われ、……困っていたら…テレビでぬかチューブが紹介されていて、びっくり!

材料 (家族分)

ぬかチューブ
1本
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    きれいに洗ったはやとうりを縦4つ切りにして ジプロックに入れてまぶすだけです

  2. 2

    写真

    2日目位から美味しく食べられました。

  3. 3

    写真

    こちらの商品を使いました。

  4. 4

    写真

    出来ました

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

はやとうりを見つけたので 糠漬けを初めて作りました。
市販のモノなので、コツはありません。まんべんなくまぶす事かな?

このレシピの生い立ち

テレビでぬかチューブの紹介があったので…初めて作りました(笑)
レシピID : 6547655 公開日 : 20/11/29 更新日 : 20/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (4人)
写真
三つ葉つくし
久し振りに糠漬け。ぬかチューブは便利です。此から糠漬けが美味しい季節になりますネ😊。

ぬかチューブ今も使っています。ホント便利ですよね♡これからもよろしくお願いいたします。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

写真
三つ葉つくし
ご近所さんから頂いたはやとうり。早速糠漬けにしました。美味しかったです😋。はやとうりの糠漬け大好きです💕。
写真
大魔女
ハヤトウリを頂いたのでりぴです。美味しかったです!
写真
三つ葉つくし
新しい食べ方発見😃糠漬け美味しいですね😄💖。レシピ有り難う😃。ご馳走様。