簡単!ほっこり秋冬味♪スイートポテトパイ

簡単!ほっこり秋冬味♪スイートポテトパイの画像

Description

滑らかなスイートポテトとサクッとしたパイの相性抜群!スティックなので片手で食べ易いです♪

材料 (12個分)

バター
50g
砂糖
50g
1個
ラム酒
大さじ1
ドリュール
卵1/2個+水小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーを使用。
    ハンドミキサーの場合はこちらのスイートポテトのレシピ(ID:2152057)を参照

  2. 2

    写真

    さつまいもは輪切りにして、厚めに皮を剥く。

  3. 3

    写真

    白濁した水が出なくなるまで何度も水を替える。
    10分~30分程度水に晒して灰汁を抜く。

  4. 4

    写真

    大きな耐熱性の皿になるべく重ならないように並べる。
    ラップをして、600wのレンジで約7分加熱する。量により差異有。

  5. 5

    黄色くなり、手で簡単に崩れる位に柔らかだったらOK。固かったらもう少し追加加熱する。
    フードプロセッサーに入れる。

  6. 6

    写真

    さつまいも・バター・砂糖を入れて混ぜて粗いペースト状にする。
    生クリーム・卵を入れて塊の無いクリーミーな状態にする。

  7. 7

    写真

    もしも細かな塊が残っていたり、更に滑らかなペースト状にしたい場合は、濾し器やストレーナーで濾す。

  8. 8

    写真

    ラム酒を混ぜる。
    お子様がいる場合は入れないでOK。

  9. 9

    写真

    冷凍パイシート2枚(1枚の大きさ20cm×10cm)をそれぞれ6等分に切る。
    フォークで穴を開ける。

  10. 10

    写真

    絞り出し袋に星形の口金を付ける。
    そこへさつま芋ペーストを入れる。
    空気を入れない様にする。

  11. 11

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、パイシートを間隔を空けて乗せる。
    その上にくるくると円を描く様に奥から手前に絞り出す。

  12. 12

    写真

    溶き卵(1/2個)に水小さじ1を入れて混ぜる。
    それを刷毛でそっと塗る。その時に絞り出した形を崩さないように気をつける。

  13. 13

    写真

    黒ゴマを散らす。
    200度に熱したオーブンで25分、表面に美味しそうな焦げ色が付くまで焼く。

  14. 14

    写真

    お好みの焼き色になったらOK。

  15. 15

    写真

    器に盛ったら、出来上がり。
    熱々の焼き立てはパイがサクッとして美味しい♪
    冷めたらオーブントースターで温める。

  16. 16

    写真

    アップにするとこんな感じ。
    形が崩れないので、手土産にもお勧めです♪

コツ・ポイント

絞り出しだけはちょっとコツがいります。

1.さつま芋の塊を残さない。
2.ペーストの量を入れ過ぎない。
3.絞り出し袋に空気を入れない。
4.均等な力加減で一気に絞り出す。

これだけ気をつければ綺麗に絞れます。

このレシピの生い立ち

毎年作っているお気に入りのスイートポテトレシピ。
今年は目先を変えてスティックパイにアレンジしたところ、
とても好評で嬉しくなり、レシピに追加しました(*^^*)
レシピID : 6535371 公開日 : 20/11/22 更新日 : 20/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (16人)
写真
araking
滑らかなスイートポテトパイ食べやすくて美味しくて子供たちに大好評でした!
写真
megumegu02
今回はたっぷり絞りました♪美味しかったです🤗
写真
misamari
仕上げの卵を塗らなかったので焼き色はあまり付かなかったけど美味しく出来ました。また作ろうと思います♪
写真
megumegu02
滑らかで美味しかったです❣️