抹茶クリームとあんこのロールケーキ 

抹茶クリームとあんこのロールケーキ の画像

Description

生地にもクリームにも抹茶入り。あんこも一緒に巻いた和のロールケーキです。

材料 (25×35の天板1枚分)

60グラム
Lサイズ4個
砂糖
60グラム
太白ごま油
大さじ2
大さじ3
大さじ1
200ml
小さじ1~
○砂糖
大さじ2
50グラムぐらい

作り方

  1. 1

    卵は卵白と卵黄に分けボウルに入れる。卵黄のボウルに砂糖の半量を入れておく。天板にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    卵白を泡立てメレンゲを作る。砂糖の半量を2~3回に分けて入れその都度角が立つように泡立てる。できたら冷蔵庫に入れる。

  3. 3

    卵黄と半量の砂糖をハンドミキサー(洗わなくてOK)でマヨネーズのように白っぽくもったりするまで泡立てる。(3分ぐらい)

  4. 4

    牛乳をレンジで20秒ぐらい温める。抹茶を入れ溶かしておく。(ある程度でOK)

  5. 5

    3のボウルにサラダ油を入れハンドミキサーで混ぜる。抹茶を溶かした牛乳を加えハンドミキサーで混ぜる。

  6. 6

    オーブンを180度に予熱開始。5のボウルに小麦粉をふるい入れ泡だて器で混ぜる。(ハンドミキサーの低速でもOK)

  7. 7

    6のボウルにメレンゲの1/3を入れ泡だて器でよく混ぜる。また1/3を入れ今度は泡だて器でグルグルっと手早く混ぜる。

  8. 8

    残りの1/3を入れ,ゴムべらに持ち替え泡をつぶさないように切り混ぜる。

  9. 9

    天板に8の生地を流し入れ表面を平らにしトントンと3回ぐらい天板をたたき,空気抜きをする。

  10. 10

    180度のオーブンで10分~12分焼く。

  11. 11

    爪楊枝をさして何もついてこなければOK.クッキングシートの上にさかさまにし紙をはがさずに冷ます。

  12. 12

    ボウルに生クリームと砂糖・抹茶を入れかために泡立てる。

  13. 13

    11が完全に冷めたらそっとシートをはがす。新しいシートの上に乗せかぶせていたシートをはがす。

  14. 14

    クリームを手前は厚めにぬり(巻き終わり2センチぐらいはぬらない。)あんこを1列におきシートを持ち上げるように巻いていく。

  15. 15

    巻き終わりを下にしクッキングシートの上からサランラップを巻き冷蔵庫で冷やす。(最低2時間)半日ぐらいおいてどうぞ。

コツ・ポイント

手順7の工程はハンドミキサーの低速でもOk。3回目だけはゴムべらで。半日ぐらい冷蔵庫に入れておいた方がクリームが落ち着いて切ったときにキレイです。

このレシピの生い立ち

おはぎ用のあんこが少し残ったので相性のいい抹茶クリームと一緒にロールケーキにしました。
レシピID : 651543 公開日 : 08/09/23 更新日 : 08/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
@迷子@
抹茶のロールケーキ初めて作りました♪ふわふわでクリームも美味しい

すごくおいしそうです(^。^)つくれぽありがとう♫

写真
腹ペコ母ちゃん
友人の誕生日に贈って大好評でした♪ありがとうございます。

ステキにアレンジしてくださってありがとう♬♪

写真
バナナマウス
初ロールケーキ!友達に絶賛されました。美味しく出来て嬉しい!

掲載が遅くなってごめんなさい。つくれぽありがとう♬♪

写真
優ryops
たくちさんのロール2作目(^^) やっぱりフワしっとり♪♪

こっちも作ってくれたんですね^^うれしいなー。ありがとう♪