✿仙台麩とひじきの煮物✿の画像

Description

油揚げの代わりに、仙台麩で❤
お出汁がしみて、とても美味しいですよ^^

材料 (3~4人分)

220g位
140g位
1/3~1/4本
1本
サラダ油
大0.5
500cc
だしの素
小2弱
三温糖(砂糖)
大2
みりん
大1
醤油
大2.5
粗塩(塩)
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ①鍋にサラダ油を熱し、細切りにした人参を加えて炒めます。
    ②ひじきを加えて炒め、更に大豆を加えて軽く炒めます。

  2. 2

    写真

    ③水・だしの素・三温糖(砂糖)・みりんを加えてひと混ぜし、仙台麩を乗せる。
    ④煮立ってから3分程煮たら、醤油を加える。

  3. 3

    写真

    ⑤お玉で仙台麩を軽く沈めて、煮汁を吸わせる。
    ⑥煮汁が1~2cmになるまで煮詰める

  4. 4

    写真

    ⑦塩で味を調えたら、出来上がり♪

    ★今回は、コープの「ひじき缶×2」・「大豆缶×1」を使用しました♡

  5. 5

    写真

    ★車麩でも美味しく出来ました♫♬

コツ・ポイント

特にないです☆(^^ゞ

このレシピの生い立ち

油揚げの代わりに、仙台麩で作ってみたら美味しいかもな~♪と
以前から気になっており、実際に作ってみたらやっぱり美味しかったです❤(笑)
レシピID : 650899 公開日 : 08/09/22 更新日 : 10/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
ウッドストック坊や
久々に仙台麩を買ったので作ってみました。ジュワっと味がしみて美味しいです。
写真
marere
急遽弁当用に家にあるモノで置き換えて作りましたが、油麩の旨味がじゅわっと、美味しくできました。
写真
海と空☆
大豆の代わりにコープのいろいろ使える冷凍枝豆使いました。

沢山のレシピから選んで作って下さり、有難うございました!

写真
シャンプーハット
大豆無しで失礼☆油揚げよりも断然美味しい♬油麩いい味出します

大変遅くなりましたが、作って頂き有難うございました♡