鰆の蒸し物 きのこの白味噌あんかけ

鰆の蒸し物 きのこの白味噌あんかけの画像

Description

お家で簡単、お店のような味!とろ~り美味しい白味噌あんは、やさしい味付けで旬の食材の味を引き出します。

材料 (2人分)

2切れ
1/4束
1/3束
1/2本
1/6本
少量
適量
少量
小さじ1
【白味噌あん】
西京白みそ
50g
だし汁
200ml
淡口醤油
小さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    この白みそを使用します。下記ページ白みそでも同様に作れます。https://e-miso.co.jp/products/

  2. 2

    鰆に塩を振る。きのこ類は石突きを取り除き、しいたけは薄切り、えのき茸は3㎝、しめじは半分、エリンギは太めの千切りにする。

  3. 3

    鰆を器に入れ、酒をふりかけ、蒸す。

  4. 4

    鍋にだし汁、きのこ類、にんじんを入れて火にかけ、少し軟らかくなれば、西京白みそ、淡口醤油、みりんを入れ調味する。

  5. 5

    味が整えば水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止めてから、三つ葉を入れる。

  6. 6

    写真

    蒸し上がった鰆に、きのこの白味噌あんをかけ、柚子を絞れば完成!

コツ・ポイント

・白味噌あんの配合を覚えれば、厚揚げや焼うどん、茶わん蒸しの上にかけたりと…応用できます。
・三つ葉の代わりに、粉山椒を振りかけても美味しくお召し上がりいただけます。

このレシピの生い立ち

寒くなってくると、食べたい白味噌を使ったあんかけです。
レシピID : 6505670 公開日 : 20/11/06 更新日 : 21/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MapiSapi
簡単で美味しく出来ました!