お弁当向けの焼きそばの画像

Description

茹でてつくるくっつきにくい焼きそば。お弁当にも使えます。

材料 (2〜3人分)

焼きそば麺(蒸し)
3袋
1/8個
サラダ油
大さじ1
1袋
150〜200g
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にたっぷりのお湯を沸かす。

  2. 2

    写真

    キャベツはざく切りにする。

  3. 3

    写真

    焼きそば麺の袋にフォークを10ヶ所ほど突き刺し、その面を上にしてレンヂで600W2分あたためる。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をひき、強火であたためる。

  5. 5

    写真

    ④のフライパンにキャベツ(にんじん等の水分が出にくい野菜)をいれ、サッと炒める。

  6. 6

    写真

    ⑤のフライパンにもやし(水分が出やすい野菜)をいれ、30秒ほど炒めたら皿に取り出す。

  7. 7

    写真

    豚肉を一口大にカットする。

  8. 8

    写真

    フライパンにサラダ油をひき、中火であたためる。

  9. 9

    写真

    ⑧のフライパンに豚肉をいれ、火が通るまで炒め、焼きそば麺に添付されているソースを1/6いれて混ぜ合わせる。

  10. 10

    写真

    ①の鍋に③の焼きそば麺をいれ、30秒ほどほぐしながら茹でたら、麺をザルにあけ水気をサッと切る。

  11. 11

    写真

    ⑨のフライパンに10の焼きそば麺をいれ、残りの焼きそばで混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    11のフライパンに⑥の野菜を混ぜ合わせて、皿に盛り付けて完成。
    お好みで紅生姜や青のりをかけて。

コツ・ポイント

※焼きそば麺を20〜30秒ほぐしながら茹でると時間が経ってもくっつきにくくなります。

このレシピの生い立ち

焼きそばをフライパンで炒めると張り付いたりしてボロボロになってしまうことがあったので、カップ焼きそばを参考に茹でてみました。
レシピID : 6502038 公開日 : 20/10/24 更新日 : 20/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート