サクサク&ジューシーアップルパイの画像

Description

りんごの 美味しい季節になりました。サクッと ジューシーな アップルパイを 作りました。

材料 (8人分)

3個
1/2個
グラニュー糖
20g
シナモンパウダー
2g
ブランデー
10cc
適量
ジェノワーズ(レシピ:ID 6495297)
1台
1個
大さじ1
10cc
 
 
 
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    アップルパイの材料です。

  2. 2

    写真

    今日は スーパで 紅玉が 売ってましたので 買いました。

  3. 3

    写真

    紅玉は サッと洗って 皮と 芯を取り 1/12に くし切りしておく。

  4. 4

    写真

    レモンを絞って ひと混ぜして 変色を防ぐ。グラニュー糖と シナモンパウダーを 入れてさっくりと混ぜる

  5. 5

    写真

    フライパンに 無塩バターを入れて 火にかけて ④のリンゴを 加えて 中火で 炒める。沸騰して水分がで出来たら 優しく混ぜ

  6. 6

    写真

    水分が 少なくなったら 火を弱め 焦げやすいので 注意しながら りんごの 両面に 焼き色をつける。ブランデーをかける。

  7. 7

    写真

    キャラメリゼしたりんごは 潰さないように お皿に取り 冷ます。

  8. 8

    写真

    強力粉を 台に打ち粉して パイシートの乗せて 上からも 少し打ち粉して パイ皿より ひと回り大きめに伸ばす。
    冷蔵庫冷す

  9. 9

    写真

    綿棒で 生地を 巻き取り 被せて パイ皿に 押さえて 貼り付ける。余分な生地を切り取り フォークで ピケする。

  10. 10

    写真

    ジェノワーズ(スポンジ生地)を 敷く。

  11. 11

    写真

    キャラメリゼしたりんごを 乗せる。

  12. 12

    写真

    パイ皿より ひと回り大きく 生地を 伸ばす。パイが 暖かくなってダレると 使えなくなるので 紙面で 解説いたします。

  13. 13

    写真

    右の図解で 説明します。
    パイ皿を パイに 軽く押し当て パイ皿の大きさを把握する。図解した様に 切れ込みを入れる。

  14. 14

    (ポイント)パイは 温まって 柔らかくれば 作業出来ないので 冷蔵庫で 絶えず 冷やしながら 手早く作業してください。

  15. 15

    写真

    冷蔵庫で冷やしたパイ生地を 麺棒で 巻き取り パイ皿の上に 被せる。余分な生地を ペティナイフで切り取る。

  16. 16

    写真

    縁を 指で軽く押え 密着させる。余った生地で5mm幅の帯を作り フォークで ピケする。

  17. 17

    写真

    帯の裏面に 水を塗り 縁に貼り付ける。

  18. 18

    写真

    余分ですが 生地が余ったので りんごと葉っぱを パイで 作って 貼り付けちゃいました。

  19. 19

    写真

    玉子を ボウルに割りほぐし 少しの水を入れて 混ぜて 塗り卵を作る。ハケで 卵を塗る。オーブンは180℃で 予熱しておく

  20. 20

    写真

    180℃ のオーブンで 50分 焼成する。焼けたら 粗熱を取る。

  21. 21

    写真

    あんずジャムに 水を少し入れて 火にかける 温める。 ハケで パイに塗り 照りを出す。

  22. 22

    写真

    完成しました。
    カットする時は 包丁を 熱湯で 温めて切ると 綺麗に切れます。

  23. 23

    切る時は 上から押さえず 包丁の刃を 前後に 動かして切ってください(^^)
    上から押さえて切ると 潰れます。

  24. 24

    シナモンは お好みで入れてください。シナモンが苦手と言われる方も 多いですね。シナモン無しの アップルパイも 作りました

  25. 25

    機種によって 焼成の温度、 時間は 調整してください。
    焦げそうなら クッキングホイルを かぶして焼いてください。

  26. 26

    写真

    2022年1月19日、スーパーで紅玉が  安く売っていたので購入、アップルパイを 久しぶりに 作りました♪

  27. 27

    写真

    紅玉の皮で アップルパジャムを作り 艶出し。焼き上がって熱いうちに ハケで 塗りました。アップルジャムは みんな大好き

  28. 28

    ウルトラマンドの タルト タタン レシピID:6915925を ご参照ください。

コツ・ポイント

パイは 必ず 冷やしながら 扱ってください。

このレシピの生い立ち

タルト パイは よく作ります。
大人も 子供達も 皆んな 大好きな アップルパイを 作りました。紅玉が 売り出されたら毎年 作ります(^^)
レシピID : 6496685 公開日 : 20/10/20 更新日 : 22/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
ウルトラマンド
久しぶりに アップルパイを 焼成致しました。今回は 市販の 冷凍パイシートを 使用して即席ですが…
写真
ウルトラマンド
今年も 真夜中に アップルパイを 焼き上げました♪ 格安で 紅玉を GETできたので、ジェノワーズを焼き 紅玉をカラメリゼして、
初れぽ
写真
ウルトラマンド
スーパーで 紅玉が 安くなっていたので 久しぶりに アップルパイ焼きました♪ アップルパイとタルト・タタンのどちらを作るか迷う