材料計って混ぜるだけ!簡単バナナケーキ

材料計って混ぜるだけ!簡単バナナケーキの画像

Description

完熟バナナで作る、技要らずの簡単バナナバターケーキです。バターたっぷりのしっとりケーキです。

材料 (18センチ丸型1つ分)

50cc
砂糖
80g〜100g
4個
200g
溶かしバター
100g
 

作り方

  1. 1

    型に敷紙を敷いておく。
    小麦粉はふるっておく。

  2. 2

    バナナは皮を剥いて、泡立て器で潰しながら牛乳とよく混ぜる。

  3. 3

    砂糖、卵を2に入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ふるった小麦粉、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器で混ぜる。
    (小麦粉はふるわなくても作れます)

  5. 5

    最後に溶かしバターを入れて、泡立て器で混ぜる。生地にバターがしっかり馴染んだら生地の出来上がり。

  6. 6

    生地を型に流して入れてから、オーブンの余熱を始める。(待っている間にベーキングパウダーが生地の中で空気の泡を作ります)

  7. 7

    写真

    170度で40〜45分焼く。

  8. 8

    軽くローストしたくるみやチョコチップを入れても美味しいですよ(^^)

  9. 9

    ふわふわというよりも、もっちりふわっとな感じのケーキになります。

  10. 10

    もっとふわふわさせたければ、3の時にハンドミキサーを使ってみてください。

  11. 11

    写真

    18センチスクエアの型でも焼けます

  12. 12

    写真

    チョコチップを入れて焼いてみました。お砂糖は80gにしました。

コツ・ポイント

粉を入れてからは、あまり練り過ぎないように気をつけてください。

このレシピの生い立ち

食べるには柔らかすぎるくらいまで完熟になってしまったバナナがあったので、ケーキにしてみました。ボールと泡立て器で順番に材料を混ぜていけば作れる簡単レシピです。
レシピID : 6493903 公開日 : 20/10/17 更新日 : 20/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ちゃうちゃこ
簡単美味しい。リピします!
写真
ごくま
大好きなナッツ類を入れてリング型で焼きました。しっとりとして美味しいのに簡単!オススメです
写真
満腹感
簡単に出来ました。食べるのが楽しみです♪
初れぽ
写真
信州パン奉行
たいした手間なく作れました。また作ろうと思います。