パイシートdeディニシュ食パンの画像

Description

冷凍パイシートで外はサクサク 中はふんわり バターの香りたっぷりのディニシュ食パンができました。作業画面随時up予定です

材料 (1斤型)

パン生地
250g
180cc
砂糖
18g
3g
適量
グラニュー糖
適量
バター(1cm×1cm)
お好みで

作り方

  1. 1

    パンの材料はHBで1次発酵まで。暖かい季節なら捏ねて 常温発酵で生地が2倍くらいの大きさになるまで?

  2. 2

    空気抜きをして2等分にして丸め直したら ベンチタイム15分。この間に冷凍パイシートを室温に出しておく。

  3. 3

    パン生地を正方形に伸ばして 1/2に切ったパイシートを真ん中において 風呂敷包の要領で包む。

  4. 4

    戸締めはきちんとつまんで閉じて 麺棒で馴染ませ 観音閉じで3つ折りにする。

  5. 5

    長方形に麺棒で伸ばしまた3つ折り。これを2〜3回繰り返して はじを何センチか残して長い方をタコの足の様に切り込みを入れる

  6. 6

    写真

    もうひとつの生地も同じようにして三つ編みにして1斤の型に入れる。

  7. 7

    2次発酵35分くらいして 溶き卵をトップに塗って グラニュー糖をかけ サイコロ状に切ったバターをのせる。

  8. 8

    200℃に余熱したオーブンで15分 180℃で13〜15分焼く。途中焦げないようにアルミホイルで覆って焼く。

コツ・ポイント

1次発酵後の伸ばす作業中 やり辛かったら 冷蔵庫などで途中冷やしながらやってください。仕上げのバターはお好みで!

このレシピの生い立ち

バター折り込みよりバターも溶け出さず簡単にディニシュ食パンにチャレンジできます。さらにサクふわの割り合いもベストだったので!
レシピID : 6465622 公開日 : 20/09/27 更新日 : 20/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックloveまま☆
折り込んで伸ばした後 6等分に細長くカットしてクルクル巻いて焼きました〜!
初れぽ
写真
hana☆bi
少ない材料で簡単にできて嬉しいレシピですね。