サバ塩焼きをパサつき感じず食べるアイデア

サバ塩焼きをパサつき感じず食べるアイデアの画像

Description

年齢により唾液の減少による食べにくさがでてくるので、口内で食塊にするアイデアとして。ネギで彩りを添えて食欲の助けに。

材料 (4人分)

オリーブオイル
大匙6
ポン酢
小さじ1~お好みで

作り方

  1. 1

    さばを塩焼きする

  2. 2

    写真

    オリーブオイルとポン酢とネギを混ぜ合わせしっとりさせておく

  3. 3

    焼きたての魚にかける。(好みもあると思うのでいきなりかけずに加減しながらかけてください)

  4. 4

    ☆おいしクックさんのレシピより
    「ねぎかけだれ」を思いつきました。ありがとうございました。レシピID6425416

  5. 5

    「むせる」を防ぐ為、あえてレモンは添えなかったです。

    高校生の試食→レシピのものを最初恐る恐る試し、再度かけてました。

  6. 6

    ジョン・グレさん☆
    またまたお試しいただき感謝です!テーマが渋く、お若いかたにとっては?と心配ではあったので安堵しました

  7. 7

    satocoさんへ☆お試し、ポイントを押さえたれぽありがとうございます。TLを拝見し、いつも考えながら伝わりやすく書いて

  8. 8

    いらっしゃるのがわかります。数も多いのにそれに優しみを感じます。ありがとうございました。

  9. 9

    ☆satocoさんへ まさかの再びレポに感動しちゃってます。しかも大きな魚でお試し頂き、再レポなのに伝わるコメ本当に感謝

  10. 10

    私はレポするとき簡潔に気に入りポイント伝えるように心がけようと改良中の身です。この度も感謝です!

  11. 11

    ☆サヤさんへ
    お弁当件、お恥ずかしく(汗)コメント、レポ、感謝。記述してある日記等を見て想像可能な心持ちでした。レシピは

  12. 12

    写真

    牛こまステーキ、受験生用の提案、投稿サイトならではのものだと思います。柿は、身近な材料で相性が興味深く。此方も感謝です。

コツ・ポイント

魚の塩加減はお好みで。
ネギは塩焼きしてる間にしっとりさせておくことでむせて肺に入っちゃうことを防げると思います。


☆さらにパサつく鯛塩焼きでもあいそうなかんじですが、鯛塩焼きなら市販のフレンチドレッシングもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

シルバーデイにちなみ幅広い年齢の家族が同じものが食べられるように考えてみました。
必要無い人はレモンかけて完了でもいいのです。
昔、実母が祖父母と私たち子供のと別の食事を作ってたから。
レシピID : 6452300 公開日 : 20/09/17 更新日 : 21/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
サヤスカマカン
カナかおりさん♪優しいレシピだなぁと思い作…そして美味♡この先とてもお世話になる時の勉強になりました☆お弁当作り尊敬です⁎⁺˳✧
写真
Satoco❋
リピ♫食べ易くもなるし葱ポン酢も凄く美味しいですね💕オリーブ油香る塩鯖クセになります😋優しさ感じる素敵レシピ有難う🤗🌸
写真
Satoco❋
オリーブオイルにポン酢美味しい~(๑˃̵ᴗ˂̵)塩鯖もしっとり食べられますね💕この食べ方ハマりそう😋素敵レシピ有難う🤗
初れぽ
写真
ジョングレ
なるほど違和感があったのはパサつきだったんだ!めちゃ美味でした✿