冷凍パイシートでつくるマロンパイの画像

Description

所要時間:約1時間、 難易度:★☆☆☆☆
渋皮栗を丸ごと一粒包んだサクサクのマロンパイをお手軽に。

材料 (直径約6cm×6個 《ティファニー》マフィン型【6個取】 使用)

クレーム・ダマンド
製菓用グラニュー糖
35g
35g
ラム酒
5g※お好みで
《リボン食品》パイシートPL100角(バター)
6枚
渋皮付栗甘露煮
6個
製菓用グラニュー糖(仕上げ用)
3~5g

作り方

  1. 1

    写真

    【冷凍】《リボン食品》パイシートPL100角(バター)【12枚】10cm角にカットされています。

  2. 2

    写真

    《ティファニー》マフィン型【6個取】スチール製の型にシリコン加工を施しています。
    ※グラシンカップは8Fグラシンが対応。

  3. 3

    写真

    《よつ葉乳業》よつ葉バター(食塩不使用)【450g】良質で安全な北海道の生乳の脂肪分をそのまま生かした、風味豊かなバター

  4. 4

    【使用する小道具】
    ボール
    泡だて器・ホイッパー
    ゴムべら
    フォーク
    《ティファニー》マフィン型【6個取】
    刷毛
    茶漉し

  5. 5

    【準備】
    パイシートを室温に出し、半解凍する。
    ※数分で柔らかくなるので、作業の直前に出すことをお勧めします。

  6. 6

    【準備】無塩バターを常温に戻す。
    アーモンドプードルをふるう
    オーブンを210℃に温める。

  7. 7

    【クレーム・ダマンドを作る】

  8. 8

    写真

    ボールに無塩バターを入れ、泡立て器でクリーム状にし、製菓用グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。

  9. 9

    写真

    全卵を4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。

  10. 10

    写真

    アーモンドプードルを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、

  11. 11

    写真

    お好みでラム酒も加えて混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    【パイシートで包む】準備しておいたパイシートにフォークで全体に穴を開ける。

  13. 13

    写真

    中央に1/6量のクレーム・ダマンドをのせ、栗を1個置く。
    周囲に全卵(接着用)を塗る。

  14. 14

    写真

    パイシートの角を上下と左右で閉じて接着し、マフィン型に入れる。

  15. 15

    写真

  16. 16

    写真

    開いている部分を接着し、

  17. 17

    写真

    時計回り(または反時計回り)に倒し、丸い形にする。

  18. 18

    写真

    表面に全卵(照り出し用)を刷毛で塗り、

  19. 19

    写真

    茶漉しで製菓用グラニュー糖(仕上げ用)を振る。

  20. 20

    210℃に温めたオーブンの温度を200℃に設定し、約30分焼く。
    焼き上がったら型から出し、冷ます。

コツ・ポイント

※準備のパイシートを室温に出し、半解凍する際には
パイシートが数分で柔らかくなるので、作業の直前に出すことをお勧めします。
※焼き時間・温度はお使いのオーブンより調節してください。

このレシピの生い立ち

《リボン食品》パイシートPL100角(バター)はヨーロッパ産バター100%を使用した、風味豊かな角型パイシート。
商品などの詳しい情報
https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0114
レシピID : 6448889 公開日 : 20/09/15 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (22人)
写真
あんこ大好き❤
前から作りたくてやっと作れました🌰リピ決定です❤️
写真
か~ぽ☆
バター香って甘さも優しく美味❤️でした。アルミカップでは卵液が底について剥がれにくかったので次回は気をつけてまた作りたいです🎵
写真
yayorita
渋皮煮を作ったら、マロンパイを作らずにはいられません。簡単で美味しくて、最高です♪