手巻き寿司ネタ~秋刀魚の蒲焼の画像

Description

旬の秋刀魚の蒲焼を手巻きに♪
脂が乗ってて最高♪

材料 (作りやすい分量)

3匹
適量
うなぎのたれ
適量
青紫蘇半分に切る
10枚
ミツカン昆布だし入り寿司酢で作った寿司飯
適量
手巻き用海苔
適量

作り方

  1. 1

    写真

    秋刀魚は開きにし、中骨をのぞき、洗って水気を取り、片栗粉を両面にふる。

  2. 2

    写真

    油入らずのフライパンで両面をこんがり焼いたら、うなぎのたれをかけて絡め、1匹を6等分くらいにターナーで切り分ける。

  3. 3

    写真

    海苔の上に、寿司飯、青紫蘇、秋刀魚の蒲焼をのっけて、丸めてパクッとどうぞ♪

コツ・ポイント

実家三重松阪の三谷さんという美味しい鰻屋さんのたれを使いました。

このレシピの生い立ち

家族と!友達と!みんなでワイワイ作ろう♪ 手巻き寿司コンテストモニターに当選。
今日はスーパーで開いた秋刀魚が1匹50円、コレでと思い、
旬の脂の乗った秋刀魚の蒲焼と実家の青紫蘇を巻いてみました♪
レシピID : 644883 公開日 : 08/09/14 更新日 : 08/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さーパパ
さんま蒲焼は缶詰ですが、美味しい&食べごたえあり!リピしますね!

さーパパさん、初めまして♪つくれぽありがとう(*'▽')♪