こかぶの葉☆しっとりふりかけの画像

Description

ばぁば直伝。ご飯のお供に♪

材料

こかぶの葉
こかぶ2コ分
3g
ごま油
小さじ1
ひとつまみ
だしつゆ(3倍)
小さじ1.5

作り方

  1. 1

    こかぶの葉を塩ゆでしたら冷水にとる

  2. 2

    粗熱がとれたら水気をきり、細かくきざむ

  3. 3

    きさんだ葉をもう一度強くしぼる

  4. 4

    3をごま油で炒め、全体に油がなじんだら塩をふり入れ、だしつゆを加える

  5. 5

    調味料が全体になじんだら火を止め、鰹節を加えて混ぜ合わせる

  6. 6

    ***

  7. 7

  8. 8

  9. 9

  10. 10

  11. 11

  12. 12

  13. 13

コツ・ポイント

水分を強めにきることと、細かくきざむことがコツです。今回、炒める前の時点での葉の重さは45gありました。味つけの参考にして下さい。☆大根の葉や大根菜でも同じように作ることができます。

このレシピの生い立ち

私の母が昔から作っていた料理です。野菜が苦手な娘の大好物なので、娘のために母から教わりました。
レシピID : 6444410 公開日 : 20/09/12 更新日 : 22/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)
写真
あさりん子
こかぶらの葉の活用方法を知れてよかった。ご飯にとても合ってリピします。

あさりん子さん♬この度はつくれぽをお送り下さり本当にありがとうございます!めっちゃ美味しそうですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

写真
おはなすき
鰹節たっぷりで美味しかったです💕クセのないカブの葉捨てなくて良かったです。

おはなすきさん♡こんばんは(о´∀`о)お作り頂き本当にありがとうございます!どうか楽しいGWをお過ごしくださいね♡

写真
umemodoki
大根葉で旨みたっぷりなふりかけが出来嬉し!お嬢さん、超優秀で楽しみですね♪私は、1ヶ月位息子ロスでしたが、時が解決してくれました

つくれぽを有難うございます!umeさんもロスを経験されたのですね。時が解決するという言葉に救われました♡本当に有難うございます!