雲がぷかぷか青空寒天の画像

Description

夏空をイメージして、寒天羊羹を作りました。ぷかぷかしているのはアラザンです。

材料 (15㎝四方のお皿)

ブルーハワイなどの青色シロップ
適量
700ml
砂糖
70g
あんこ缶
1缶
アラザン
4g

作り方

  1. 1

    水に砂糖、粉寒天をいれて、鍋で沸騰させて煮溶かす。

  2. 2

    沸騰した後、3分ほど完全に溶けるまで混ぜる。

  3. 3

    1㎝ほど2の寒天液を器にいれ、4分ほど冷やす。残りの寒天液は鍋に残しておく。

  4. 4

    その間、お玉半分くらいの寒天液を別の器に入れ、青色と混ぜる。

  5. 5

    アラザンを別の器に入れ、大さじ2杯ほどの寒天液で溶かす。

  6. 6

    3の大きな器の寒天液が少し固まってきたところにアラザンの寒天液を流す。

  7. 7

    アラザンの寒天液をいれて2分ほどしたら、残りの場所に、4の青い寒天液の半分を少しずつ回しいれる。

  8. 8

    2の鍋に残った寒天液にあんこ缶をいれて、煮始める。

  9. 9

    同時に、残りの半分の青い寒天液を7のうえに載せていく。

  10. 10

    写真

    常温で10分ほど待って、9の表面が固まったら、8のあんこ寒天液を載せて、そのまま冷蔵庫で数時間冷やす。

コツ・ポイント

最初の、アラザンの寒天液は、表面が少し固まったかなという所で載せます。あんこ部分をしっかりボリューム持たせて食べたければ、粉寒天と水を少し追加して、しっかり寒天液増量してもいいかと思います。

このレシピの生い立ち

粉寒天とあんこ缶があったので、インスタ映えしそうな和菓子を作ってみようと思いました。
レシピID : 6443153 公開日 : 20/09/11 更新日 : 20/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cocorotto
ファンタスティック