無添加安心 焼きおにぎり 量産冷凍可能♡

無添加安心 焼きおにぎり 量産冷凍可能♡の画像

Description

焼きおにぎりのタレに、みりんとごま油を入れるだけで万人受けする絶品レシピになります。炊飯器のみで作れるレシピも公開中♡

材料 (4個分)

炊いたごはん(白米・餅米・玄米OK)
400g
★焼きおにぎりの秘伝タレ↓
ご飯400g分
醤油
大さじ2
本みりん
大さじ1(お好みで調整)
胡麻油(オリーブオイルオイルでもOK)
大さじ1/2
※大葉・青ネギ・たくわんなど(なくてもOK)
トッピング

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯はあらかじめ炊いて握っておく。おにぎりの型を使うと、固めに握れるので型崩れしにくく、衛生的に作れます。

  2. 2

    写真

    手で握る場合は、手をよく洗った後、酢水に浸してから握ると、手にくっ付かず上手く握れます。いずれにしても固く握るのがコツ。

  3. 3

    小皿に★のタレを全部混ぜて、ハケでおにぎり全面にたっぷり塗る。ハケがない人はスプーンの背で、回しかけるように塗ってね。

  4. 4

    写真

    トースターで5分焼き、ハケで再度タレを塗って、ひっくり返してもう一度5分焼きます。好みの濃さや焼き色になるまで繰り返す。

  5. 5

    写真

    ねぎや大葉を刻んでたっぷり乗せても、さっぱりで美味しいです。また醤油を味噌に変えると、味噌焼きおにぎりになります。

  6. 6

    写真

    フライパンや魚焼きグリルでも同じように焼けます。その場合は、鉄板や網に、布で薄く油を塗っておくとくっ付きません。

  7. 7

    写真

    みりんの量はお好みで減らしたり増やしたりして、自分の好きなベストな味を見つけて下さい。まずはレシピを目安に作ってみてね♡

  8. 8

    写真

    ★おにぎりの中身にも味が付いている焼きおにぎりが好きな人は、最初からタレとご飯を切るように混ぜてから握って焼いて下さい。

  9. 9

    写真

    ★さらに楽に作りたい方へ
    炊飯器で、お米と調味料を全部一緒に炊いてから握る。お米2合を炊飯すると、約700gになります。

  10. 10

    写真

    ですから、レシピの調味料を2倍入れるか、気持ち減らしても良いと思います。炊いてから少し蒸らしておくといい感じに焦げ目が◎

  11. 11

    写真

    アレンジ編
    こちらは焼きおにぎりにだし巻き卵を巻いたバージョンです。卵液に少しみりんと出汁を入れると美味しく焼けます。

コツ・ポイント

おにぎりを握る時通常よりギュッと握り、焼いている間に崩れてこないようにします。焼きおにぎりのタレに使う油を少し減らす方は、トースターで焼く前に、アルミホイルに薄く油を塗ってくっ付かないように工夫して下さい。もしくはクッキングシートを使うと◎

このレシピの生い立ち

焼きおにぎりはたくさん作って冷凍しておくと、家族の夜食や朝ごはんにもぴったりです。外出自粛期間中に、お子様と一緒に作るのにも、ハケで塗る作業が楽しいと思います。後は表面がこんがりカリカリになるまで焼くだけです(・∀・)
レシピID : 6403068 公開日 : 20/08/16 更新日 : 22/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
♪キッチンmama
型で作ると大きさも統一❣️中までお醤油シミシミが好きだから先に少し焼いてからタレの容器にダイブさせ再度仕上げ焼きします。ご馳走様。
写真
T❀mo
冷凍保存してみます(^^)これに豚汁合いますね♡
初れぽ
写真
G☆Ponchi
簡単!!そして作りやすい・わかりやすい説明でした( ´ u ` )