蠔油牛肉(牛バラのオイスターソース炒め)

蠔油牛肉(牛バラのオイスターソース炒め)の画像

Description

広東料理。牛バラ肉のオイスターソース味の炒め物。
ピーマン、ししとう、パプリカ、青梗菜
などと合わせて炒めます。

材料 (二人前)

下ごしらえ
牛のバラ肉うす切り
200g ~300g
(なくてもいい)1個(細切りにする))
(なくてもピーマン、パプリカでもよい)8本ぐらい
(なくてもいい)2把
適量
調味料1
うすくち醤油
大さじ1
紹興酒or日本酒
大さじ1
ひとつまみ(チューブなら1センチぐらい)
調味料2
オイスターソース
大さじ1
こいくち醤油
大さじ1
ゴマ油
大さじ1/2
お鍋に
コショウ
ひとふり
スライスにんにく(チューブ可)
1枚~2枚
サラダ油
大さじ1.5~2

作り方

  1. 1

    写真

    牛バラ肉を切り分けます。
    常温にしておきます。

  2. 2

    写真

    片栗粉をふりかけておきます。

  3. 3

    写真

    ししとうを洗い、ヘタを取り、破裂防止のため胴体に1ヶ所切れ目を入れておきます。

  4. 4

    写真

    調味料1を合わせておきます。
    生姜は土生姜をスライスしたものでも紅生姜でもチューブのでもOKです。

  5. 5

    写真

    片栗粉をまぶした牛バラをまぜまぜして、

  6. 6

    写真

    調味料1をかけます。

  7. 7

    写真

    さらにまぜて揉みこんでおきます。

  8. 8

    調味料2も、1とは別のお椀で、合わせて混ぜておきます。

  9. 9

    チンゲン菜を盛りつける場合、最初に塩と少量の油で、先に炒めにかかってください。
    塩炒めしたチンゲン菜を先に輪状に盛る。

  10. 10

    パプリカを盛りつける場合、チンゲン菜の後で炒めます。
    また少量の油と塩だけで炒めたら、チンゲン菜の内側に輪状に盛ります。

  11. 11

    写真

    あらためて、
    フライパンにサラダ油をひき、火をつけてスライスにんにくを入れます。

  12. 12

    写真

    浸けもみした牛バラ肉を入れて中火で炒めはじめます。

  13. 13

    写真

    調味料2を入れます。
    中火のまま。

  14. 14

    写真

    ししとうを入れる場合、最後に入れて、強火にして、炒めます。
    炒めたら完成です。

  15. 15

    写真

    お皿に流しこまずに、菜箸で油を切りながら摘まんで盛り付けます。
    キッチンタオルに一度置いてから移動させてもいいです。

  16. 16

    写真

    大外にチンゲン菜、その内側にパプリカ、その内側に蠔油牛肉を盛りつけたところ。
    (二人前)

  17. 17

    ※照りをだしたい場合※いちどキッチンタオルを敷いたお皿に取り、油を切ってから、片栗粉処理をします。

  18. 18

    写真

    ※照りをだしたい場合※大さじ1の片栗粉(分量外)を50ccの水で溶いたものを加え、さらに1分ほど炒めます。

  19. 19

    写真

    チンゲン菜とパプリカをプラスすると食卓の賑やかさが増しました。

  20. 20

    写真

    黄ズッキーニとシシトウ、赤パプリカと。

  21. 21

    写真

    母の日に出張コックさんして、
    ランチに食べてもらいました。新玉ねぎ入りにしました。喜んでもらえました。

コツ・ポイント

広東料理だと牛バラを一度、油通しします。
かなり油濃くなるし、うす切りバラ肉なので、やってません。

醤油2種類、オイスター、ゴマ油、ニンニク、コショウ、生姜、酒の8種類の調味料を使うので
八卦牛肉と呼ぶお店もあります。

このレシピの生い立ち

青椒肉絲と似ていると思う人もあるでしょう。
しかし四川料理ではありませんし、牛バラ肉のうす切りを使います。

炒め油は、もう少し多くて大さじ2~3でも可。
油を切ってから水溶き片栗粉を加えるか、盛り付けます。
パインを入れるお店もあります。
レシピID : 6389797 公開日 : 20/08/12 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)

ありがとうございます。また作ってください。 新玉ねぎおいしそうにテカってますね。

写真
ナッツリ
ほうれん草になりましたが、とても美味しくできました。
初れぽ
写真
た~ちん*
チンゲン菜と黄パプリカを追加してみました。 より色鮮やかになりました。