福耳唐辛子の辛味噌の画像

Description

電子レンジでお手軽に。
ご飯のお供にぴったりです。

材料

福耳唐辛子
2本
味噌
大さじ5
ごま油
小さじ1
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    福耳唐辛子を洗い、水気を拭き取る。

  2. 2

    写真

    二つ割りにし、種とワタとヘタを取り除く。(ゴム手袋着用をオススメ。素手だと結構ピリピリきます)

  3. 3

    写真

    みじん切りにして耐熱容器へ。ごま油をまぶす。

  4. 4

    ラップして、電子レンジ700Wで4分加熱し、レンジから取り出す。

  5. 5

    写真

    味噌・砂糖・みりんを入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    端を開けラップをして電子レンジ700Wで3分加熱し水分を飛ばす。

  7. 7

    写真

    再び混ぜてならしたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    【おまけ①】
    ローストビーフのたれにしても美味しいです。

  9. 9

    写真

    【おまけ②】
    おにぎりをフライパンで両面焼いて、辛味噌をつけてから、さらに両面焼いたら、辛味噌焼きおにぎりになります。

コツ・ポイント

味噌の種類によって風味が違ってくるので、お好きな味噌でどうぞ。蒸し茄子や胡瓜に付けても美味しいです。

このレシピの生い立ち

とても辛いと聞いた福耳唐辛子。辛味噌ならある程度保存がきいて色々楽しめそう!と思って作ってみました。
レシピID : 6386018 公開日 : 20/08/04 更新日 : 21/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
エリーモ
万願寺とうがらしかと思ったらちがいました。笑 でもこんな美味しいレシピに出会えました。笑笑
写真
りとるぱおーん
焦げないように300wで仕上げ。ごはんに野菜にお肉に最高です♪
写真
あるぱか*゜
レシピ参考にお鍋で。これはご飯が進む。。唐辛子味噌を買うより安くて美味しい!
写真
クックK7V00M☆
手袋しなかったので手がピリピリでした。キュウリやナスステーキにつけましたが、すぐ無くなりました。次は種を残してつくってみます。