揚げナスのかんたん酢漬けの画像

Description

いつもは鰹節と醤油の味でしたが、かんたん酢は超便利!簡単美味しい!トマトの湯むきなど漬けても美味しいです!

材料

好きなだけ
 
適量(揚げる用)
かんたん酢
揚げたナスが浸るくらい
 

作り方

  1. 1

    写真

    ナスは洗って水気を拭き取る

  2. 2

    写真

    ナスのヘタ側は栄養があるそうです。とんがらせて剥くと良いそうですよ!

  3. 3

    写真

    破裂防止のため、フォークでたくさん穴を開けます。

  4. 4

    写真

    今回は長ナスだったので半分に切りました。

  5. 5

    写真

    油で揚げます。

  6. 6

    写真

    かんたん酢です!

  7. 7

    写真

    かんたん酢に浸してできあがり!

コツ・ポイント

ナスを丸のまま揚げるのでトロントした食感が好きです。破裂防止策はしっかりしましょう。フォークで穴を開けるのは子どももおもしろがってお手伝いしてくれます!手を刺さないように気をつけてね!

このレシピの生い立ち

ナスの大量消費!夏はおばあちゃんのナスがたくさん収穫できるので、ほぼ毎日ナス料理です!揚げナスはペロリと食べちゃうので家族みんなが大好きです!
レシピID : 6367455 公開日 : 20/07/24 更新日 : 20/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
horseland
夕食に!丸のまま揚げるので柔らかくて美味しい♬手軽に出来て味付けOK!嬉しいレシピありがとう♡
初れぽ
写真
じんとっと
あと一品が足りなくて、すぐ出来て助かりました。簡単美味しい^^♪