簡単!我が家の夏野菜の南蛮漬けの画像

Description


話題入り2023.06.15 夏野菜を沢山摂り暑い夏を乗り切るレシピ!作り置きにも◎冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい

材料 (4人分)

2個(小さめ)
2個(小さめ)
醤油
大さじ4
大さじ4
砂糖
大さじ3
大蒜
少々(お好みで)
生姜
少々
◇肉下味
大さじ1〜
塩胡椒
各少々

作り方

  1. 1

    豚肉もも肉ブロックは食べやすい大きさに切りお酒、塩胡椒し10分ほど置く

  2. 2

    少し水気を切り豚肉に片栗粉をつけて焼き上げる

  3. 3

    豚肉を焼いている間にトマト、茄子、ピーマンを乱切り等好きな大きさに切って置く


  4. 4

    南蛮のタレを合わせる
    醤油・砂糖・酢・生姜・大蒜を入れレンジでチンしておく(50秒程)

  5. 5

    お肉が焼き上がったら南蛮のタレにつける


  6. 6

    続いて茄子・ピーマンを焼く
    水分を拭き取り多めの油で焼く→バットに入れ少し油を切ったら、南蛮のタレへ投入


  7. 7

    写真

    最後にトマトを入れて完成!

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしても美味しいです

  9. 9

    写真

    話題入り♡2023.06.15
    有難うございました(*≧∀≦*)

コツ・ポイント

一つ一つ焼き上げてタレに入れる!とても簡単です♪旬の夏野菜を沢山摂り、酢で元気(╹◡╹)
お好みでオクラを入れたりしても◎
その時は少し焼くか固茹でしてください

このレシピの生い立ち

夏野菜の消費に!
レシピID : 6350979 公開日 : 20/07/13 更新日 : 23/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
クックC4SFIL☆
食欲が出ない夏にぴったりの栄養満点レシピです!
写真
dollyj
食欲不振な時に栄養も摂れてさっぱりして最高です!
写真
サッカーマム
タレさえ作ればいろいろな食材で楽しめそうですね。オクラ、みょうが、豚切り落とし肉を片栗粉で焼いて入れてみました。色もきれい!
写真
saorin314
南蛮漬けのたれが美味しいですね。かなり気に入ってしまい、毎日冷蔵庫にある野菜を使って色々なバージョンで作っています。