冷凍パエリアの具で簡単ペスカトーレ風

冷凍パエリアの具で簡単ペスカトーレ風の画像

Description

冷凍パエリアセットのシーフードだけが残ってて、白ワインが無く赤ワイン代用で(笑)あるものでペスカトーレ風。

材料

にんにく
1片
1/2個
オリーブオイル
大さじ3〜4
ローリエ(あれば)
1枚
赤ワイン(白ワイン)
50ccc
2人分
塩(パスタ茹で用)
大さじ1
コンソメ顆粒
小さじ半分
クレイジーソルト(塩胡椒でも)
少々
唐辛子(お好みで辛くしたい場合)
1本
 
 
 

作り方

  1. 1

    にんにく、タマネギ、ベーコンはみじん切りにします。

  2. 2

    シーフードは予め解凍して、軽く酒を(あれば白ワイン)しておきます。

  3. 3

    深めのフライパンにオリーブオイルでにんにくの香りがたつまで炒め、2のシーフードと赤ワインを加え蓋をして1〜2分蒸します。

  4. 4

    写真

    シーフードからお出汁が出たところで、一旦取り出しておきます。シーフードは煮詰めると(硬くなり小さくなってしまうので)

  5. 5

    4に玉ねぎ、ベーコンを加えて炒めトマト缶、唐辛子(入れなくてもOK)を加えてトマトを潰しながら煮詰めます。

  6. 6

    写真

    トマトがだいたい潰れたら、コンソメ顆粒とローリエを加えて蓋をして時々ヘラなどで混ぜながら煮詰める

  7. 7

    写真

    6が煮詰まったら、4のシーフードを戻して混ぜ、味見して足りない場合クレイジーソルトや塩胡椒で整えます。

  8. 8

    パスタと同時に作る場合、お湯を予め沸かしておいて、ソースを煮詰めた6辺りにパスタを茹で始めました。(茹で時間による)

  9. 9

    ソースにパスタと茹で汁を少し加え全体にソースが絡まったら皿に盛り付け完成です!

コツ・ポイント

赤ワイン使用し濃いトマトソースにしたくてベーコンと玉ねぎを加え濃くを出しました。冷凍シーフードは蒸して一旦フライパンから出して最後に合わせるとこがポイントかな!

このレシピの生い立ち

残りものあるもので食べたい献立を考えておいしかったので!冷凍シーフードと白ワインでももちろん
レシピID : 6349187 公開日 : 20/07/18 更新日 : 20/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート