大葉とトウモロコシのかき揚げの画像

Description

大葉の器とトウモロコシの黄色が色鮮やか♪

材料 (4人分)

12枚
大さじ4
大さじ1弱
●ブラックペッパー
適量
●塩
少々
 
油(揚げる用)

作り方

  1. 1

    写真

    トウモロコシの実を
    包丁を切り落とす

  2. 2

    写真

    ボールに①で取ったトウモロコシと●を入れ混ぜる

  3. 3

    写真

    大葉に②をはみ出ない程度に乗せる。(大さじ1ぐらい)

  4. 4

    写真

    *大葉の葉の両端を持ちます

  5. 5

    写真

    *手で入れるのが怖かったら、あみあみお玉?(名称不明)に乗せて入れます

  6. 6

    写真

    170℃の油で揚げる。
    時々上下ひっくり返してください。

  7. 7

    写真

    100均で見つけました!しかし粒が半分程になってしまうので残念かも

  8. 8

    写真

    2020/07/19「かきあげ」人気検索トップ10入りありがとうございます♪

  9. 9

    写真

    2021/07/09
    トップページ本日のおすすめに取り上げていただきました。初めての出来事で興奮しております。

  10. 10

    写真

    アクセス数に驚き。つくれぽありがとうございます。

  11. 11

    写真

    2021/07/28
    人気検索1位に⁉
    ありがとうございます(≧▽≦)

コツ・ポイント

トウモロコシのタネは固めが扱いやすいです。
揚げ油へ投入するとき大葉の両端をもって優しく入れてください。(葉先と軸を持つとこぼれやすいです)
塩・ブラックペッパーなしでも美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち

6月ちょうど大葉とトウモロコシの安い時期だったので
レシピID : 6326184 公開日 : 20/06/30 更新日 : 21/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

118 (115人)
写真
クロ85
とうもろこしがパチパチ跳ねて怖かったですが、頑張った甲斐があってとても美味しかったです。とうもろこしが甘くて最高でした。
写真
Cook☆Bake
天ぷらにすると、とうもろこしが甘〜くなって大葉はパリパリでめっちゃ美味しかったです。おつまみにもイイですね!
写真
skyhalold
とってもサク甘☺️母が育てたシソとインゲンたちもなかまに入れて美味しくできました
写真
はなぴっち
紫蘇の香りもしてサクサク❣️美味しかったです♪ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ♡⃝⃜