豚バラと白菜のミルフィーユ鍋の画像

Description

自分用メモに!

材料

300g
半玉
ほんだし
鍋全体に満遍なく(沢山!)
味の素
6振り
塩コショウ
鍋全体に満遍なく
みりん
大さじ2
料理酒
小さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1/2
濃口しょうゆ
大さじ1/2
300cc

作り方

  1. 1

    白菜と豚肉は食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    写真

    大きめのお鍋に白菜と豚肉を交互に挟み入れる。それぞれ2・3枚ずつ重ねるとバランスがいいです。余ってしまったら上に乗せる。

  3. 3

    芯をなるべく下に敷き詰めていった方が柔らかくなりやすくて美味しいです。

  4. 4

    出汁となる調味料を全てお鍋に投入し、中火でグツグツと煮る。

  5. 5

    写真

    2~30分ほど放置すると、白菜からも水分が出てきます。豚肉が完全に蒸されてから1度味見。お好みに合わせて味を調整します。

  6. 6

    写真

    白菜の芯が柔らかくなるまで根気よく待ちます。必ず柔らかくなるので、のんびり待ってください。やわやわになったら完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

母から教わったものを自分用に覚え書きしました!
レシピID : 6319427 公開日 : 20/06/25 更新日 : 24/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まいたけ07
出汁の味がきいてとても美味しく出来ました!