簡単!生姜も食べる♡豚の角煮の画像

Description

脇役の生姜もW主役に!
トロトロ豚バラと一緒に食べると
辛味が効いて…うん!大人の味♡
オイスターソースで深みがでます。

材料

生姜大きいもの
100gほど
★合わせ調味料
500cc
大さじ2
しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
砂糖
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    生姜は薄くスライス、豚バラ塊は1.5㎝弱幅に切る。

  2. 2

    写真

    油を引かず、豚バラの両面をこんがり焼く。

  3. 3

    写真

    豚バラの脂で生姜が半分透き通るくらい火を通す。

  4. 4

    写真

    ★合わせ調味料を入れて、やや強火
    灰汁がふぁっと上がってきたらすくってとる。2.3回でOK!

  5. 5

    写真

    落とし蓋をし、弱火で約25分そのまま放置。

  6. 6

    写真

    裏返して、また落とし蓋をしそのまま約25分放置して出来上がり。

  7. 7

    写真

    おつまみにもぴったり!

コツ・ポイント

豚バラ塊はこのくらいの薄さが簡単です。
灰汁は一度取るだけであとは放置。
オイスターソースで味がまとまります。
旬の生姜は柔らかく大きいので、ぜひ一緒に食べてください。
生姜の味が濃くなった場合は、生姜だけ最後にざっと湯がくといいです。

このレシピの生い立ち

生姜の美味しさを味わうため考えました。
薬味好きの思いつきです。
お好みで野菜も一緒に。


 
レシピID : 6288346 公開日 : 20/06/09 更新日 : 20/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Citycycles
生姜が良いアクセントとなり、美味しく出来ました。リピートしたいと思います。
写真
☆hiroppy☆
美味しくできました☆
初れぽ
写真
ななごはん。
リピートします♫美味しかったです!