【学校給食】もちもち野菜チヂミの画像

Description

生地に白玉粉を使っているのでもちもち食感のチヂミです。

材料 (4人分)

100g
30g
50g
60cc
1個
70g
しょうゆ
小さじ1/2
1つまみ
大さじ3
50g
サラダ油
小さじ1
ごま油
小さじ1
●酢
大さじ1
●しょうゆ
大さじ1
●白すりごま
大さじ1
●砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    にらは3cmほどに切り、人参は千切りにする。

  2. 2

    ボウルに白玉粉と水を合わせてよく混ぜる。卵、薄力粉、しょうゆ、塩を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ②に、にら、人参、じゃこ、チーズを入れてさっと混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンを熱してサラダ油をひき、生地を流して丸く整えて中火で焼く。焼き色がついたら返し、ごま油を入れて同様に焼く。

  5. 5

    食べやすい大きさにカットする。お好みで●を混ぜたタレをつける。

コツ・ポイント

白玉粉の粒がダマになってしまう事があるので
まず白玉粉と水だけでよく混ぜておきます。
裏面を焼く時に、ごま油を入れる事で、カリッとした食感になり、香ばしい風味もつきます。

このレシピの生い立ち

一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団の
栄養士、調理員が作成したレシピになります。
レシピID : 6273215 公開日 : 20/07/03 更新日 : 20/07/03

このレシピの作者

武蔵野市
武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市内産新鮮野菜の直売所紹介など、武蔵野市が行っている「安心」「安全」な食の実践を広く伝えていきます。食に関するイベント情報なども紹介します。
http://www.city.musashino.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート