しっかり固めカスタードプリンの画像

Description

固めでしっかりした昔懐かしのプリンが食べたーい!と思って作りました♪

材料 (ホーロータッパー1つ分)

★砂糖
60g
大さじ1
★お湯
50cc
4個
480cc
砂糖
65g
バニラエッセンス
適宜

作り方

  1. 1

    カラメルを作る!
    フライパンに★の砂糖と水を入れて火をつけ揺すらずカラメル色にふつふつなるまで待つ!

  2. 2

    沸々の泡が大きくそして少し煙が出るくらいになったらお湯を入れて(蓋をして落ち着かせて様子見ながらとろみを持たせる)

  3. 3

    いい感じの焦がしキャラメルが出来たらホーローのタッパーの底に長し入れる。

  4. 4

    そのフライパンに牛乳を入れ沸騰しない程度に温め、砂糖を入れまぜる。

  5. 5

    卵をボールに割り入れカラザを取って良く混ぜる。

  6. 6

    5に4を少しずつ静かに入れ混ぜ合わせる。
    卵臭さを減らすために有ればバニラエッセンスを数滴加えてまぜる。

  7. 7

    茶漉しでこしながらカラメルを入れたホーローに静香に長し入れる

  8. 8

    卵液を入れたホーロータッパーより大きめのホーロー容器にホーロータッパーを入れお湯を注ぐ

  9. 9

    オーブンを150度に余熱
    温まったらオーブンに入れ40分焼く

  10. 10

    あら熱を取って冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。
    大きめのタッパーやお皿に取り出し切り分ける。

コツ・ポイント

滑らかに仕上げるためにはカラザを取り濾すこと。
カラメルを作ったフライパンで牛乳を温めるので、こびりついたカラメルも洗うことなく無駄なく使えます。

このレシピの生い立ち

しっかりどっしり固めのカスタードプリンが食べたくて!
レシピID : 6230420 公開日 : 20/05/16 更新日 : 20/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
かずみ0125
60分でできました✨滑らかで子供も喜んでくれました(≧∀≦)✨
写真
黒めんぼう
少しずつ食べて日々の楽しみにします
写真
すかぼん。
簡単に出来ました。ほろ苦キャラメル効いてて美味しいです。入れ物が大きくって薄くなったけど好評でした。
写真
もぐもぐワン
あとは冷やして食べるのみ カラメルの代わりにメープルシロップで