☆摘んできたヨモギで!よもぎもち☆

☆摘んできたヨモギで!よもぎもち☆の画像

Description

子どもが摘んできたヨモギを使って作りました!なかなかの出来映えに大満足★

材料 (大きめの団子約26個分)

100g
60g
砂糖
30g
60g
80cc

作り方

  1. 1

    ヨモギをたっぷりの水で茹でます。1㍑に小さじ1くらいの塩を入れました。(分量外)

  2. 2

    軽く絞ったヨモギをミキサーに入れて細かくする。もしくは包丁で刻んでもいいと思います。

  3. 3

    もしミキサーが回りにくければ、水を加えます。ここで加えた水の分だけ、水の分量から引くことを忘れない。

  4. 4

    白玉粉、上新粉、砂糖、絹ごし豆腐、ヨモギを順に混ぜていき、最後に少しずつ水を加えます。固さを調節しながら水を足して下さい

  5. 5

    あとは白玉団子を作る要領で。まるめた団子をたっぷりのお湯に入れて、茹であげます!

  6. 6

    そのままでもほんのり甘くて美味しいですが、お好みできなこやあんこをつけても美味しいです。

コツ・ポイント

ヨモギは茹でてミキサーにかけた状態で60gでした。お好みに合わせて量を調節してください。

このレシピの生い立ち

たくさんのヨモギを発見し、子どもに団子をリクエストされたので作ってみました。
レシピID : 6229900 公開日 : 20/05/16 更新日 : 20/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
amoni
和菓子が一番!
写真
rikoe
この季節の定番になりました。出来たてが最高!
写真
rikoe
庭のヨモギで作って出したら、庭の手入れに来ていた植木屋さんに大好評でした😉
写真
rikoe
庭に生えたヨモギで。簡単にできて美味しい!茹でたてが最高でした。絹豆腐入りは初めて。また作ります。