☆母の味♪  お茄子の胡麻和え☆の画像

Description

母の味 大好きなやさしいお味です 
冷やして食べるので夏にお薦めです

材料 (2~3人前)

1袋(550gありました)
すりゴマ
大さじ3
醤油
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    小ぶりのお茄子5本 1袋で550gでした ヘタを取りピーラーで何箇所か皮を剥きます 縦に二つに切ってさらにそれを二つに

  2. 2

    写真

    一口大に切ります(小さすぎると茹でた時に潰れるので大きめに)

  3. 3

    写真

    水につけて10分アク抜き 浮いてくるのでお皿で押さえます この間にお湯を沸かしておきます

  4. 4

    写真

    アクを抜いたお茄子を沸騰したお湯に入れ5分ほどゆでる 

  5. 5

    写真

    「もうちょっとかな?」くらいでざるに上げてお湯を切る(荒熱でやわらかくなるので) 注:この時水につけないこと

  6. 6

    このまま自然に冷めるのを待つ (水につけると水っぽくなるのでこのまま荒熱をとります)

  7. 7

    ボウルにすりゴマ・醤油・砂糖を入れて混ぜておく お味はお好みで調整してくださいね 濃い目がお薦めです

  8. 8

    冷めたお茄子を握り潰さない程度にぎゅっと水分を搾り7.のボウルに入れて和える(大きい時は搾る前に食べやすい大きさに切る)

  9. 9

    写真

    器に盛り、冷蔵庫で冷やしてできあがり!

コツ・ポイント

我が家の胡麻和えの基本は 
ゴマ:醤油:砂糖が2:1:1です 
今回は少し甘めに味付けしました
2日目3日目に食べてもおいしいですよ♪

このレシピの生い立ち

京都に住んでる母がよく作っていたメニュー
しっかり伝授してもらってます^^
レシピID : 619925 公開日 : 08/07/29 更新日 : 08/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

54 (51人)
写真
okeihaaan
皮の硬そうなナスだったので剥いて作りました。ごまが効いて美味しかったです。
写真
3人の母ちゃん☆
畑のたくさんの茄子消費に♡とても簡単で美味しく出来ました。リピします(*´︶`*).。.:*♡
写真
ダッフィーニーうに
とろっと優しいお味です いつでも常備していたい😊
写真
ぴ〜すけ✿
レンジで仕上げましたが、母の味、優しく美味しく頂きました。ありがとうございます。