チョコチップのコーヒーロール食パン

チョコチップのコーヒーロール食パンの画像

Description

白とコーヒー生地のパンにたっぷりのチョコチップを巻きました。トーストするとチョコがトロトロ✨食べ応えあります!

材料 (1.5斤)

カメリヤ
420g
砂糖
42g
9g
160cc
125cc
バター
34g
コーヒー生地
8cc
クーベルチュールチョコチップ
100g

作り方

  1. 1

    写真

    ミキサーにバター以外の白生地の材料を加えて蓋をして回転させる。

  2. 2

    写真

    15分捏ねたら、バターを加え、さらに5分回転させる。

  3. 3

    写真

    こんな感じ。

  4. 4

    写真

    粉を振ったボウルに白生地の420gを取り出し、ラップをして、レンジの発酵機能で40分発酵させる。

  5. 5

    写真

    取り出した生地を軽く丸め、粉を振ったボウルに加え、ラップをしてオープンの発酵機能で40分発酵させる。

  6. 6

    写真

    湯にインスタントコーヒーを加えてまぜる。(3gで作りましたが、6gくらい入れても良かったかな?)

  7. 7

    写真

    白生地を取り出した残りの生地にコーヒーを加え、蓋をして5分回転させ、そのまま40分発酵させる。

  8. 8

    写真

    こんなの感じ。

  9. 9

    写真

    白生地、コーヒー生地をそれぞれ半分に切り、手で軽く押さえ、空気を抜いて三つ折り2回で丸める。蓋の付いた容器で10分ベンチ

  10. 10

    写真

    白生地を麺棒で20センチ×12センチくらいにのばす。

  11. 11

    写真

    コーヒー生地は一回り小さく伸ばす。

  12. 12

    写真

    チョコチップを4等分に分ける。白生地に4分の1のチョコチップを広げる。

  13. 13

    写真

    コーヒー生地を重ねる。さらに4分の1のチョコチップを広げる。奥からしっかり押さえ付けて、クルクル巻く。

  14. 14

    写真

    2本作り、巻き終わりをしっかりと摘み、形を整える。1本を半分に切る。(入る長さなら、そのまま型に入れてもいいかな?)

  15. 15

    写真

    型にサラダ油を塗り、押さえなら、左右交互の端に寄せながら並べる。

  16. 16

    写真

    ふんわりラップをして、オーブンの発酵機能で型の8分目まで30分発酵させる。

  17. 17

    写真

    型にの蓋をして、180度のオーブンで30分焼く。

  18. 18

    写真

    型から出して完成!

  19. 19

    挟むものが違うだけで、工程はミックスナッツのコーヒーロールと同じです。

  20. 20

    写真

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

生地の半分はコーヒーと混ぜてポットの中で、半分は取り出してオーブンで発酵させます。チョコチップを加えましたが、ナッツやベーコン、チーズなどアレンジできます。トーストすると美味しいです。

このレシピの生い立ち

ミックスナッツ(レシピID 6187481)の食パンを作ろう!と思って作りましたが、1.5斤は飽きるかな?と思って。半分はチョコチップにしました。材料は1.5斤全量で書きました。
レシピID : 6187463 公開日 : 20/05/06 更新日 : 21/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (9人)
写真
☆あいちゃん
2人にプレゼントしたくて焼きました♡チョコチップとコーヒー粒ジャム入り♡過発酵で角ばったパンになりましたが大変喜ばれレシピに感謝

あいちゃん♪コーヒージャム粒便利ですよね♪こんなに綺麗に美味しく作ってくれてホントにありがと♡先月多賀大社に行って来ました♪

ラテさん、こんばんは♪凄〜くふわふわで美味しそうです✨夏はチョコチップがベトベトになるので、この時期がおすすめです♡ありがと♡

写真
☆GSSQHY☆
チョコチップ沢山入れたのに上手いことバラけてくれなかった(^O^)蓋をするからシットリふ〜んわりの上出来でした😊
写真
キンプリ
2度目です。可愛いうずまきが少しできました♪とっても嬉しいです♡