ふわっとろ~だし巻き卵サンドイッチ

ふわっとろ~だし巻き卵サンドイッチの画像

Description

家族みんなが喜ぶ、ふわっふわのだし巻き卵を挟んだボリューム満点の美味しいサンドイッチです!

材料 (1人分)

食パン一斤8枚切りか、6枚切り
2枚
2個
出汁(粉、顆粒)
小さじ1/2
牛乳または、水
大さじ2
2つまみ、または小さじ1/2
マヨネーズまたは、バター(パンに塗る分)
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    たまごを割り、材料を全部入れて混ぜます。
    食パンに、マヨネーズまたは、バターを塗っておきます。

  2. 2

    写真

    お箸でも、泡立て器でもどちらでもオッケーなので、混ぜます。
    しっかりと混ぜた方がふわっとしますよ。

  3. 3

    エッグパンをしっかりと熱します。温度は中火から強火で。
    温まったら、少し多めに油を入れます。

  4. 4

    写真

    卵液の半分をエッグパンに入れて、すぐに手早くほぐします。
    生地をエッグパンの上半分に寄せてください。

  5. 5

    写真

    残りの卵液をいれ、上側の生地の下にもしっかりと卵液を流し込み、下側の生地を軽くほぐします。

  6. 6

    写真

    食パンに、だし巻き卵をのせて挟みます。
    ホットサンドにするなら、オーブントースターで3分ほど焼いてもオッケー。

  7. 7

    写真

    パンの耳は切っても切らなくてもお好みで。
    パンは3つに切っていますが、切り方もお好みの形に切ってね。

  8. 8

    写真

    海老カツやコロッケ、野菜をはさんでも美味しいよ!

コツ・ポイント

だし巻き卵は高温で手早くつくります。火が通りすぎるたと固くなり、ふわふわ感がなくなります。

甘めが好きな方は、卵液に蜂蜜や砂糖を加えても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

サンドイッチを作るときに卵を潰すのがめんどくさくて、だし巻き卵を挟んでみたら美味しかったんです。
卵とパンさえ買い足せば、家にある材料で簡単に作れるので、重宝しています!
一緒にカツやレタスやきゅうりをはさんでも美味しいですよ!
レシピID : 6161176 公開日 : 20/04/23 更新日 : 20/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆびき
少ない材料でボリュームたっぷり!すごく美味しかったです!ふわふわ卵は幸せな気分になりますね!
初れぽ
写真
ロイヤルミルク♪
憧れのだし巻き卵サンドイッチ🖤トーストしてみました🖤簡単美味でした🖤ありがとうございました🖤