レーズン酵母元種食パン HB使用の画像

Description

捏ねから焼成まですべてホームベーカリーでお任せで。出来上がりまで心配無用。
牛乳と生クリームを足して160mlでもOK。

材料 (1個分)

レーズン酵母元種
80g
180g
70g
砂糖
25g
160cc
4g

作り方

  1. 1

    写真

    レーズン酵母元種を常温に戻す。

  2. 2

    ホームベーカリーのパンケース部分を取り出して、計量しながら材料を加えていく。

  3. 3

    元種→砂糖→強力粉薄力粉を順に。三角錐の形に山高になるように入れていく。

  4. 4

    粉の上に、バター→塩を最後にのせる。塩とバターにかからないように、牛乳を三角錐の周りに注ぐ感じで入れていく。

  5. 5

    天然酵母コースで『食パン』メニューを選んで開始。
    もしくは、タイマー機能があれば次の日の朝に焼き上がるようにしても。

  6. 6

    焼き上がりの合図がなったら、ミトンをして、早めにパンケースを取り出す。

  7. 7

    写真

    焼き上がりはふっくら、ほかほか。みみまでさくさく。(我が家の天然酵母コースでは、焼き色は普通で設定しています)

  8. 8

    薄力粉を配合しているため、強力粉オンリーよりも少し軽めの仕上がりになっています。お好みで粉の量も調節してみてください。

コツ・ポイント

塩と生種はお互いに触れないように細心の注意を払ってください。

このレシピの生い立ち

生種を使って、なおかつホームベーカリーで捏ねから焼き上げまでやってくれるレシピをなかなか見つけられなくて。
レシピID : 6156512 公開日 : 20/04/21 更新日 : 20/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
スキママ
初めてのレーズン酵母です 小ぶりな仕上がりで優しい風味 とっても美味しいです
写真
yui010715
レーズン酵母、HBタイマーで作りました。ばっちり膨らんでて嬉しくなりました~!リピ決定です‪‪♡.̫♡

可愛い〜私も嬉しい〜!

写真
maruko1975
少し小ぶりになりましたが、まさかHBお任せで作れるとは!こんなに手軽なら、時々元種を持て余していたのが足りなくなりそうです。

コロンと可愛いですね〜。持て余した酵母もどんどん活用してあげてくださいね。

写真
ねこのガストン
とてもよく膨らんでくれました、さっぱりした美味しさいいですね(^-^)/

わあ〜釜伸びすごい!美味しそうにできましたね!