ビールのお供に「イノシシ焼豚」の画像

Description

イノシシが手に入ったら時のオススメ料理。
ビールと一緒に楽しめる1品
簡単に出来るのでオススメ料理

材料 (2人分)

イノシシのモモ肉
300g
調味液A
 ネギの青い所
1本分
 砂糖(三温糖)
大さじ2
 醤油
大さじ2
 みりん
大さじ2
 醤油
大さじ1
50cc
 生姜スライス
10g

作り方

  1. 1

    写真

    ますば使用するのは富士山麓ジビエの「イノシシ肉」です。
    肉は焼くと縮んで型崩れをしてしまうのでタコ糸で縛ります。

  2. 2

    写真

    フライパンに油をひいて表面に焦げ目がつくまで焼きます。

  3. 3

    写真

    鍋に調味液Aを2.の肉を入れて沸騰させます。その後、弱火にして30分焦げ付かないように煮込みます。

  4. 4

    写真

    途中、水の減り具合を気にしながら1-2回、お肉を返します。水が少なく煮詰まってきたら水を足します。

  5. 5

    写真

    煮終わったら、ジップ袋にタレと一緒に移して1昼夜冷蔵庫で馴染ませて出来上がりです。

  6. 6

    写真

    そのまま、焼豚で食べてもヨシ。ラーメンのトッピングにしてもヨシのスグレモノ♪

コツ・ポイント

タコ糸で縛らないと型崩れを起こします。

出来上がりでもいいけれど、1昼夜寝かすと、タレと肉が馴染んで、食感もしっとりとします。

このレシピの生い立ち

イノシシの大きなブロック肉が手に入ったら是非作って見てください。
数日ならば保存も効くのでおつまみに最高です。

ラーメンに入れたらワンランク上の味になります。
出来れば生麺タイプのラーメンが良いですね。
レシピID : 6146946 公開日 : 20/04/18 更新日 : 20/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
petokko
猪のお肉を頂きました。生の大きな塊を見たときは、どうしようって悩みました。ちょっと堅かったてすが、美味しく頂きました。
写真
たこやききなこ
イノシシ肉をいただき、これはチャーシュー!!!と思いこのレシピに♪美味しかったです!
写真
こむぎのこむぎ
美味しくできました!またリピします!
写真
akacyairoF
イノシシ焼豚うますぎます!また手に入ったら絶対作りたい!