簡単!絶品♡基本の豚の角煮~圧力鍋なし~

簡単!絶品♡基本の豚の角煮~圧力鍋なし~の画像

Description

圧力鍋がなくても柔らかく美味しく失敗なしで♡下茹で有無で味や風味が変わります!意外と誰でも出来る豚の角煮!冷凍保存も可能

材料 (2人分)

豚バラブラック
400g
1本
400ml
★しょうが
適量
★酒
100ml
★酢
小さじ1
★砂糖(はちみつでも◎)
大さじ2
★みりん
大さじ2
☆醤油
大さじ4(60ml)、薄味が良ければ大さじ3
大さじ1を水で溶いた分くらい
卵や小松菜など
あれば
入れたい方のみ

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラは大きめのサイコロ状に切る
    。縮むので大きすぎぐらいでok

  2. 2

    写真

    フライパンに油を引かずに熱し肉を焼き目がつくまで表面を焼く。(うまみを閉じ込めるため)※表面だけで大丈夫です!

  3. 3

    写真

    ~下茹で~
    鍋にたっぷり水を入れ、しょうが(分量外)、ねぎの青い部分、酢大さじ1(分量外)、肉を入れ火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰したらアクが浮いてくるので取ったら蓋をして弱火で30分煮る。
    (時間があれば火を止めさらに30分放置して蒸す)

  5. 5

    写真

    肉を取り出し、別の鍋に入れ、★を全て入れ、落とし蓋をし10分くらい煮込み、更に☆醤油を入れて弱火で20分〜1時間煮込む。

  6. 6

    ネギの白い部分もここで斜め切りにして入れると美味しい◎

  7. 7

    煮込んで煮汁がなくなり焦げそうになったら都度、水を足して下さい!

  8. 8

    煮汁が少なくなったら完成!
    煮込むほど柔らかくなりますが焦げないように注意!
    とろみが欲しければ最後に水溶き片栗粉を!

  9. 9

    写真

    大根を入れる場合は後半30分くらいの段階で入れてください(早く入れすぎると崩れたり味が濃くなりすぎるため)

  10. 10

    途中で調理中断するときは下茹でが終わったらそのまま蓋をして放置しておいて(1時間半くらいならok)下さい。うまみキープ可

  11. 11

    写真

    【つくりすぎても冷凍可能!】
    冷めたら小さめにカットし、ジップロックに煮汁も少々入れ、(スプーン4.5杯くらいでもOK)

  12. 12

    写真

    空気を抜いて冷凍!量が多い場合一袋にせず小分けにして下さい。
    味付けしてあるので約1ヶ月保存可能。

  13. 13

    解凍は、お皿に固まった汁ごと取り出しラップをし、レンジ500wで約2~2分半!とっても柔らかくなります。

  14. 14

    お酒のつまみやおにぎりの具、ラーメンのチャーシューや炒飯にも使えます◎お弁当にそのままいれて◎!

コツ・ポイント

・水から煮ると肉にゆっくり火が入るので柔らかく仕上がる◎
・お酢を入れて煮込むことでふっくら柔らかに◎煮込むので小さじ1より多く入れても気になりませんが、入れすぎると酸味が出ます。
・下茹でで臭みが取れ、風味が格段に変わります

このレシピの生い立ち

圧力鍋苦手なので。記録用。
レシピID : 6146720 公開日 : 20/04/18 更新日 : 21/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

55 (53人)
写真
クックNS3TOG☆
とても美味しかったです、大成功!大根の中までしっかり味が入って、豚肉の中はピンクでトロトロでした♩¨̮
写真
善法寺139
甘めがよかったのでちょっとだけ砂糖追加。トータル4時間ほど煮込みましたが硬くなってしまいました。味は美味しかったです。
写真
___ako2___
圧力鍋無しで角煮作れました!美味しくできました。レシピ有難うございます、感謝‼︎
写真
AyaChono
圧力鍋を使わずともお肉が凄く柔らかくて、大根も染み染みで美味しかったです