カリカリジューシー海老ニラ餃子の画像

Description

エビのプリプリ食感とニラのパンチが効いた餃子です。平たく包んでカリカリにします。

材料 (1人分 (約14個分))

10〜15尾
1/2袋
ニンニク
1片
料理酒
大さじ1
醤油
小さじ2
ごま油
小さじ1
顆粒鶏ガラスープ
小さじ1/2
大さじ1
ごま油(焼用)
大さじ1(分けて使う)
1/2カップ

作り方

  1. 1

    冷凍むきエビを解凍しておきます。
    ニラは2〜3mm幅に細かく切ります。ニンニクはみじん切りにします。

  2. 2

    エビが解凍出来たら水気をキッチンペーパーで拭き取り、包丁で叩いてミンチにします。エビが3〜5mmの粗めのミンチにします。

  3. 3

    ポリ袋にひき肉、ニラ、ニンニク、エビ、料理酒、醤油、ガラスープ、ごま油、片栗粉を入れて揉み混ぜます。

  4. 4

    具材がよく混ざったら空気を抜いて袋をしばり、5分ほど放置して馴染ませます。

  5. 5

    餃子の皮の円周に水を塗ります。
    1周塗れたら、塗った面を裏にします。

  6. 6

    水を塗っていない面の中央に500円玉くらいの大きさに具を乗せます。

  7. 7

    具の周りの皮をカメラのアイリス のようにヒダをつけていきます。水を塗った面を裏にしているのでヒダがくっ付きます。

  8. 8

    餃子が包めたら、冷えたフライパンにごま油大さじ1/2を伸ばしてから餃子を並べて強火にかけます。

  9. 9

    パチパチ音がしてきたら、水を一気に入れてふたをして蒸し焼きにします。

  10. 10

    水気が無くなったら、蓋を取り餃子をひっくり返します。残りのごま油を入れてカリカリになるまで焼きます。

  11. 11

    14個一気に焼かない場合は油と水を半量にしてください。酢醤油や塩で食べてください。

コツ・ポイント

エビの食感が残るように粗くみじん切りにする事!

このレシピの生い立ち

いつも王道餃子ばかりなので違うのも食べたいと思い作りました。
レシピID : 6133087 公開日 : 20/04/13 更新日 : 20/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
クックRGHNT9☆
うまく包めず…(T_T)涙                  また挑戦します。
写真
左官屋の奥さんです
大好きな餃子です!!いつも、美味しく頂いてます(^ ^)
写真
左官屋の奥さんです
海老を大き目に切って作りました!パパちゃんは大喜びですよ
写真
左官屋の奥さんです
パパちゃんの大好きな海老ニラです!ニラを多めに入れました(^ ^)