チンゲン菜の中華あんかけの画像

Description

シンプルな味付けで、青菜がたくさん食べられます♪

材料

にんにく
小さじ1
生姜すりおろし
小さじ1
小さじ1/3
中華スープ
300ml
大さじ1.5
塩(茹で用)
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    チンゲン菜の葉と茎を切り分け、茎の部分を縦ふたつに切り、食べやすい大きさにぐし切りにする。

  2. 2

    写真

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ。茎の部分から茹で、最後に葉を加えさっと火を通す。

  3. 3

    写真

    水にさらした後、水気を切る。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を入れ、にんにく、生姜を焦げないように炒め、エビを加えて炒める。

  5. 5

    下茹でしたチンゲン菜を加え、全体を混ぜ炒める。

  6. 6

    中華スープを加え、味をなじませる。水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は片栗粉1:水2で作ります。
片栗粉の分量を調整して、お好みのとろみで仕上げてください。

このレシピの生い立ち

中華料理屋さんで食べた味が忘れられず、作ってみたのがきっかけ。
レシピID : 6131068 公開日 : 20/07/13 更新日 : 23/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (4人)
写真
☆あさ
またまたカニカマで!今度は海老で食べたいです~!チンゲン菜たくさん食べました♡♡

あささん〜美味しそうなメニューにうっとり!グリーンがきれいですね。いつもステキなつくレポありがとう♪

写真
☆あさ
病み上がりにサッと作りました〜。今回はかにかまです。みんなの野菜不足解消に!

あささん〜つくれぽありがとうございます。おからだ大丈夫でしょうか。ご無理なさらずお大事になさってくださいね。

写真
☆あさ
エビもカニカマもなくハム代用です。。その上写真もちゃんとなくて(><)とっても美味しくチンゲン菜好きの家族が喜びます♡♡

あささん〜全部美味しそう!お料理上手なお母さんで、ご家族は幸せですね。いつもステキなつくれぽありがとうございます♪

写真
☆あさ
昨日、海老を使い切ってしまい、カニカマで作りました。ボリュームアップのためにお豆腐投入!ヘルシーな副菜、みんな大好きです!

あささん〜お豆腐イイですね!とっても美味しそうな品々、お上手ですね!いつもつくれぽありがとうございます♪