【離乳食中期】白身魚と青菜のグラタン

【離乳食中期】白身魚と青菜のグラタンの画像

Description

家族が使う食材から離乳食のメニューを考えてみたよ。

材料 (1人分(目安量))

10g
20ml
小さじ1/2
A バター(食塩不使用)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白身魚のおさしみ1切れとほうれん草の葉の部分一株分用意したよ。

  2. 2

    写真

    白身魚はゆでてほぐしたよ。

  3. 3

    写真

    ほうれん草はゆでて水にさらそう。水気を切ってみじん切りにするよ。

  4. 4

    写真

    鍋に牛乳、片栗粉を入れて、火にかけかき混ぜ、ホワイトソースを作るよ。とろみがついたら、③を加えてさっと煮よう。

  5. 5

    耐熱性の容器に②を入れて④をかけ、好みでAをのせ、オーブントースターで1~2分焼いてね。

コツ・ポイント

ゆでるとパサつきがちな白身魚だけど、なめらかなソースで口あたりがよくなるよ。

このレシピの生い立ち

おとなが食べる新鮮なお刺身(たい、ひらめ、カレイなど)を離乳食に使ったよ。あかちゃんもうれしそうだったよ。
【栄養価(参考)】
エネルギー42kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 2.1g
炭水化物 2.6g
食塩相当量 0.0g

レシピID : 6126648 公開日 : 21/10/29 更新日 : 21/10/29

このレシピの作者

市原市オッサくん
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!
HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート