砂肝ピリ辛漬(モツ嫌いでも食べられる!)

このレシピには写真がありません

Description

砂肝のコリコリした食感は残しつつも、臭みを押さえて、おいしく食べられます

材料 (4人分)

400g
1/2本(上の方)
しょうが
2かけ
にんにく
1~2片(お好みで)
大さじ4
しょうゆ
大さじ3
ごま油
小さじ1
ラー油
小さじ1/3~1/2(お好みで)
荒挽き唐辛子(なければ一味を控えめに)
少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    砂肝は黄色い筋っぽい部分を切り取り、半分に切る。
    (より臭みを取る場合は酒で洗っておく)
    鍋に湯を沸かし、ネギの上の青い部分と潰したしょうが1片を入れて砂肝を5分程ゆでる

  2. 2

    茹でている間に。
    ネギの下の方をみじん切りにする。同様に残りのしょうが1片、にんにくをみじん切りにする。そこへ酢、しょうゆ、ごま油、ラー油、唐辛子を加え漬け汁を作る

  3. 3

    1の砂肝が茹で上がったら、熱いうちにざるに上げ、3mm位の厚さにスライスして、2の漬け汁につけていく。

    全体が冷めて味がしみたら完成

コツ・ポイント

ピリ辛なので、暑い夏にピッタリ!
冷蔵庫で4~5日は大丈夫です

このレシピの生い立ち

砂肝は好きだけど、痛みが早いので、調理は早めに、保存したい
・・・ということで、生まれたレシピ
レシピID : 61118 公開日 : 02/07/30 更新日 : 07/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート