筍と生ぶしのたいたんの画像

Description

京都では筍の季節に必ず食べた季節の料理です。不思議に良くあう出会いもの。

材料 (4人分)

4切れ
小ぶり1本
100CC
薄口醤油
50CC
砂糖
中匙1
だし汁(鰹節で取る)
200CC
少々

作り方

  1. 1

    筍はあらかじめ湯がいておく。生ぶしと酒、醤油、砂糖で炊き味がなじんだら別のお皿に取り置く。

  2. 2

    筍を残りの煮汁にだし汁を少しずつたしながら柔らかくしみこむまで炊き、取り置いた生ぶしを鍋にもどし弱火で炊く。

  3. 3

    別に炊くことで、生ぶし、筍が違った味でしあがります。

コツ・ポイント

筍は近頃、ゆがいて売られてますので、それを使っても良いと思います。

このレシピの生い立ち

この料理は京都だけのものかも知れません。子供の頃から慣れたおばんざいです。
レシピID : 608272 公開日 : 11/04/08 更新日 : 11/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちべら
今回はとんぼ節を使いましたが、カツオのなまり節でも美味しいですよね。作り方、とても参考になりました。ありがとうございます。