かきたま汁♡かきたまスープ♡の画像

Description

シンプルなかきたま汁♡
玉ねぎの甘み旨味もプラスされて優しい美味しさ♡
食材2つで和食にも中華にも合う万能スープです♬

材料 (2人分)

1個
1/4玉
600cc
ほんだし
小さじ1/2
小さじ2/3
薄口醤油(濃口でも◎)
小さじ1/2
片栗粉小さじ2、水小さじ3
ネギや三つ葉(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    食材はこれだけ!
    玉ねぎは少し厚めに切る(7〜8mmぐらい)。

  2. 2

    写真

    鍋に水、ほんだし、玉ねぎを入れて火にかける。

  3. 3

    写真

    玉ねぎが半透明になり火が通ったら塩、薄口醤油を入れ味付けをする。

  4. 4

    写真

    一旦火を止め水溶き片栗粉を混ぜながら加え、とろみをつける。
    (水溶き片栗粉は全部は入れずに、様子を見ながら少しずつ!)

  5. 5

    再び火にかけ、とろみ具合を見て、味見をして味を調節する。
    (この後卵を加えるので少し濃いかな?ぐらいが◎)

  6. 6

    写真

    沸騰したところにゆっくり混ぜながら溶き卵を入れていく。

  7. 7

    写真

    出来上がり♬
    仕上げにネギや三つ葉をトッピングすると彩りも◎

コツ・ポイント

・水溶き片栗粉で先にとろみをつけてから卵を加えることで、作りやすくふわふわに☆
・卵は必ず沸とうしているところに入れてください!火が弱いともそもそに(>_<)
・今回はほんだしを使っていますがカツオや昆布の出し汁を使うとより美味しいです!

このレシピの生い立ち

給食のかきたま汁を再現しました!
レシピID : 6068908 公開日 : 20/03/07 更新日 : 20/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
クック7GYGJP☆
とろとろであったまりました!簡単で美味しい
写真
蜜音(みつね)
冷蔵庫に少し残った玉ねぎを消費して簡単に作れるのが良かったです!
写真
Noa1112
簡単で美味しかったです(#^.^#)
写真
papikun
簡単で美味♪ごちそうさまです^ ^