大根葉と油揚げの炒め煮の画像

Description

ビタミン、ミネラル豊富な大根葉は油揚げと炒め煮にして。大根葉のほろ苦さとシャキシャキの食感がクセになる美味しさです。

材料 (2〜3人分)

1袋 約220g
1枚 約15g
小さじ1
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
七味唐辛子
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根葉は洗って4cm位の食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    油揚げは縦に半分に切ってから、約0.7〜1cm幅に切る。

  3. 3

    写真

    沸騰した鍋に塩を入れて、大根葉を1〜2分程下茹でする。

  4. 4

    写真

    茹で上がったら冷水に取り、軽く水気を絞る。

  5. 5

    写真

    鍋に油を中火で熱し、工程2の油揚げと工程4の大根葉を炒める。

  6. 6

    写真

    全体に油が回ったら調味料を全て加えて、菜箸で混ぜながら調味液が半分以下になるまで2〜3分程煮からめる。

  7. 7

    写真

    器に盛りつけたら完成です。お好みで七味唐辛子やゴマを振りかけて下さい。

コツ・ポイント

大根葉は下茹でしてから使うとえぐみも抜けて食べやすくなります。ごま油で炒めても美味しく頂けますよ。
カルシウムが豊富に含まれているので、日頃からカルシウム不足を感じている方や骨粗しょう症の予防にも効果的です。

このレシピの生い立ち

実家でよく母が作ってくれた料理をレシピにしました。
レシピID : 6026339 公開日 : 20/02/09 更新日 : 20/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (16人)
写真
ひっこちん
能登地震後、私と一緒に家庭菜園してる叔母さんの畑に大根まだあって昨日取って来ました。茹でて炒めるこの食べ方大好き😍

作って頂いてありがとうございます♡震災後の大変な中、料理ができ、日常を取り戻しつつあるレポに、嬉しくなりました(^-^)

写真
クック4FHUNA☆
何回もリピしています。今回は油揚げを切らしていたのでちくわで。

作って頂いてありがとうございます♡ちくわもいいですね( ^ω^ )また作って下さいね♪

写真
ひっこちん
リピです。畑から大根抜いて来たので新鮮な葉っぱを美味しく頂きました。大量に出来たのでビタミンたっぷり😆

また作って頂いてうれしいです(o^^o)大根を葉っぱまで無駄なく使えていいですよね!また作って下さいね♡

写真
ひっこちん
一緒に畑をしているおばちゃんが大根の葉間引きしたのくれました。こちらのレシピは暗記してるほど作っています。大量消費出来て美味しい

間引き菜が無駄なく使えていいですよね。 いつも作って頂いてありがとうございます(´∀`)また作って下さいね♡