基本のハンバーグの画像

Description

色々アレンジする前のシンプルなハンバーグです。冷凍して、お弁当にも入れたいので、材料多目です。

材料 (10個分)

1個
パン粉
3/4カップ
75cc
1個半〜2個
小さじ1弱
黒胡椒
少々
ナツメグ
少々
オールスパイス(あれば)
少々
ソース
ケチャップ
大さじ6
ウースターソース
大さじ2
大さじ2
すりおろしにんにく
2かけ

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切りにして、軽くチンして油適宜で炒める。これは、フライパンに入れてすぐの状態。

  2. 2

    写真

    飴色になるまで炒め冷ましておく

  3. 3

    写真

    パン粉に牛乳を入れ、湿らせる

  4. 4

    写真

    卵は溶いておく

  5. 5

    写真

    ボールにひき肉をいれ、2.3.4を入れ、塩、黒胡椒、ナツメグ入れる

  6. 6

    写真

    良く混ぜる

  7. 7

    写真

    10個に形作る

  8. 8

    中火で焼き、いい色がついたらひっくり返して、やや小さめの火にして焼く。竹串を指してみて、透明の汁が出たらok

  9. 9

    私は心配なので、いつもフライパンの上でフライ返しで半分に切って焼けてるか、確認します。

  10. 10

    写真

    焼けたハンバーグを取り出し、肉汁の残っているフライパンにソースの材料を入れ煮詰める(この時に木の子入れても美味しいです

  11. 11

    お皿に取り出し、ハンバーグにソースをかけ、粉パセリをふり、付け合わせを乗せて、出来上がり。

  12. 12

    付け合わせは、その時あるもので、コーン、インゲン、かぼちゃ、アスパラ、豆もやし、ピーマン、など。

  13. 13

    写真

    付け合わせにいつもの定番、コーンバター(焼きとうもろこし風味)ID5936221良かったら、見て下さい

  14. 14

    写真

    こちらは、栄養士のれしぴさんのジャポネソースをかけていただきました。とっても美味しい!

  15. 15

    写真

    木の子ソースバージョン
    (盛り付け、婿殿笑)

  16. 16

    写真

    ざっくり作るマッシュポテト(ID6059064)も、ハンバーグに合いますよ。良かったら見て下さい

  17. 17

    写真

    大葉おろしの和風ハンバーグ(ID6032540)良かったら見て下さい

  18. 18

    写真

    残ったハンバーグ種de肉団子ID6078185良かったら見て下さい

  19. 19

    写真

    ハンバーグとチーズのホットサンド
    ID7560977
    ホットサンドにしても美味しいよ

  20. 20

    写真

    「基本のハンバーグ」の人気検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様有難うございます!
    \( ˆoˆ )/

  21. 21

    写真

    作って頂いた10名の皆様のおかげで話題入りする事ができました。
    ありがとうございます
    \( ˆoˆ )/

コツ・ポイント

玉ねぎは飴色になるまで炒めると甘みが出て美味しいです。ソースににんにく入れるのが、我が家風。エノキやしめじのキノコ類を炒めてから、ソースを入れたキノコソースも美味しいです。大根おろしとしそドレッシングでも、美味しいです。

このレシピの生い立ち

昔から作っている我が家のハンバーグ。覚え書き
レシピID : 6022417 公開日 : 20/02/08 更新日 : 23/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (12人)
写真
こつゆ514
晩ご飯に♪いつものハンバーグ
写真
こつゆ514
木の子ソースいっぱいかけたので、ハンバーグ見えないけど〜お弁当に♪