高野豆腐の含め煮の画像

Description

タップリの煮汁を吸った高野豆腐はソフトで美味しいですよー♡

材料

ー調味料ー
750cc
☆砂糖
大さじ6杯
☆タカラ本みりん(醇良)
大さじ3杯
☆薄口醤油
大さじ2杯
☆塩
小さじ3/4杯

作り方

  1. 1

    ー煮汁を作るー
    鍋に☆印を全部入れて、しっかり煮立たせ、砂糖や塩を溶かしアルコール分を飛ばす。

  2. 2

    写真

    煮汁が出来たら、高野豆腐を戻さず、鍋底に重ならないように並べ、中火(IH7)煮る。

  3. 3

    写真

    初めは中火(IH 7)で、
    直ぐに高野豆腐が十分膨らんでくるので弱火(IH5)に落として煮る。

  4. 4

    弱火にしてから15〜20分、煮汁を少し(器に盛った時かけられると程度)残して、火を止め冷まします。

  5. 5

    熱い内に触るのは、崩れの原因になるので、粗熱が取れたら好みに切って器に盛りましょう。

コツ・ポイント

・初めに煮汁をしっかり作って置けば
後は煮るだけ失敗は無いです。
・私は(新あさひ豆腐)を使ってます。
戻して煮る時は箱の分量記載も参考にし
てください。

このレシピの生い立ち

乾物は保存がきくので常備。もう一品欲しいな〜という時に、サッと煮て副菜に、とても便利ですし、家族はみんな大好きです。
レシピID : 6011949 公開日 : 20/04/10 更新日 : 20/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
❤️かわだん❤️
リピ✨とっても美味しかった🎵 旦那さんもお気に入り~✨ごちそうさまでした😋じゅわうまーぃ👌👍👌👍
写真
ふぁんころ
ヤングコーンも一緒に あまうま!
写真
❤️かわだん❤️
❤️かわだん❤️です✨はじめましてです✨ とっても柔らか煮汁がじゅわりです🎵 だし巻き玉子も入れました❗️ 美味しい~😋
写真
ポメちょん
優しい甘みのつゆがジュワッと美味しかったです^^