簡単に【鮭のムニエル(キノコクリーム)】

簡単に【鮭のムニエル(キノコクリーム)】の画像

Description

焦がしバターで風味の良いムニエルに、生クリーム&サラダほうれん草で作る簡単ソースをプラスしました。

材料 (4〜5人分)

4〜5切れ(350〜450g)
1/2個
1袋(150g)
にんにく(薄切り)
大1片
塩・胡椒
各適量
適量
バター(ソース用)
20g
●コンソメ顆粒
小匙1
胡椒
適量
◯バター(鮭用)
20g
◯オリーブオイル
小匙1
バター(焦がし用)
20g
粗挽き胡椒・レモン(くし切り)
各適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは薄切りに、しめじは石突きを切り取り解す。ほうれん草は食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    写真

    鮭は水気を拭き取り、塩・胡椒を振って薄力粉を塗す。

  3. 3

    写真

    フライパンを強めの中火で熱して、ソース用のバターを溶かす。にんにくを加え、香りが立ったら玉ねぎ・しめじを加える。

  4. 4

    写真

    塩・胡椒を振って炒め、ほぼ火が通ったら●を加えて3分程煮立てる。火を止めて直ぐにほうれん草・胡椒を加え、全体に混ぜる。

  5. 5

    写真

    別のフライパンを中火で熱して、◯を加える。2を並べて両面こんがりと焼き、器に取り出す。

  6. 6

    写真

    そのままのフライパンに焦がし用のバターを加えて、しっかりと茶色く色付くまで加熱し、直ぐに5に回し掛ける。4を盛る。

  7. 7

    写真

    粗挽き胡椒を振って、レモンを添える。

  8. 8

    写真

    ※ 「しゃけムニエル」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

焦がしバターを鮭に回し掛けると『ジュ!』といい音がします。
好みでほうれん草・胡椒と同じタイミングでシュレッドチーズを少量加えても美味しいです。
ソースが美味しいので、ソースが余ったら…バケット等でキレイに取って食べちゃいます。

このレシピの生い立ち

こんがりと焼き、ジュワっと焦がしバターを回し掛ける我が家の定番ムニエルに、
薄力粉を加えてホワイトソースを作るよりも簡単な、生クリームを煮詰めたソースをプラスしました。濃厚クリームで鮭に合うんです。
ほうれん草もサラダ用なので下茹不要です。
レシピID : 6006232 公開日 : 20/01/28 更新日 : 20/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
YYYm2121
鮭2切れで生クリーム100ccくらいで作ったのでたっぷりすぎましたが美味しかったです♪また作ります!
写真
こんぶととろ
濃くなってしまったけど、美味しかったです!ごちそうさまです
写真
クック8685M4☆
とっても美味しかったです♡
写真
nana_tenjo
クリームがとても美味しくて鮭と良く合いました。