シワができない!とうもろこしの茹で方

シワができない!とうもろこしの茹で方の画像

Description

茹でた後にシワが出来ずにプリプリぷちぷちのまま♡抜群の茹で加減です。
おかげ様で話題入り♡簡単なので是非試してね。

材料 (好きなだけ)

たっぷり
適量

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮を取って、たっぷり水を入れた鍋に入れます。
    塩を少々入れて、水から茹でます。

  2. 2

    写真

    ボコボコと沸騰した時点から4分間計って、火を止めます。
    蓋をせずに、鍋も移動させずにそのまま放置。

  3. 3

    手を入れて、触れる程度になったら出来上がり~。

  4. 4

    くれぐれも火傷しないように気をつけてね。

コツ・ポイント

簡単過ぎてコツなしです。【追記】我が家では、食べ始めたい時間の35~40分前からゆで始めると丁度いい感じでした。鍋の大きさや火力などで違いはあると思いますが、目安に。

このレシピの生い立ち

いつも茹で過ぎてて、美味しくなかった。しかも置いておくとシワだらけ。ある日、旦那に教わった時間で、短く茹でてお湯に入れたまま保温しておいたら抜群の茹で加減だった。マジカルNo!4分間を発見。
レシピID : 600332 公開日 : 08/06/28 更新日 : 11/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

60 (55人)
写真
サン・サン
この茹で方を知ってからこの方法でしか茹でられなくなるほど、甘みが増して美味しくなります!!
写真
★むさ
時間が経ってもふっくらプリプリ!甘くて美味しかったです♪
写真
くみちょう♪♪
とっても美味しくプリプリに出来ました♪

ありがとうございます!

写真
よっぱぁ
プリプリにできました✨

ぷりぷりに出来て良かったです。