満足度ダントツ。ボリュームキッシュ

満足度ダントツ。ボリュームキッシュの画像

Description

何が違うって具材の大きさと量がハンパない。ケーキ型を使うからキッシュ自体の厚さも◎。なみなみの薄いキッシュ型はもう卒業。

材料 (直径15センチケーキ型1台)

小3個
4〜6個
コンソメ
1個
150cc
2個
バター
20g

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは解凍しておく。型にクッキングシートをひいておく。

  2. 2

    パイシートは解凍している間に、ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切る。ベーコンは好きな大きさに切る。トマトは半分に切る

  3. 3

    じゃがいもは皮をむいて、5ミリくらいの輪切りにする。耐熱皿に入れてふんわりラップして、600wレンジで5~6分加熱する。

  4. 4

    写真

    オーブンを200℃に予熱する。パイシートが解凍できたら、麺棒で伸ばし2枚並べて型に敷く。

  5. 5

    写真

    フライパンにバターを熱し、2と3を加えて炒める。コンソメを砕いて味付けをする。

  6. 6

    写真

    型に5を入れる。

  7. 7

    写真

    混ぜ合わせたAを流し入れてトマトをおき、チーズを散らす。オーブンで25~30分焼く。冷めてから型から出す。

  8. 8

    切り方や見た目を失敗しても、パセリをふりかければ少々の失敗はカバーできます。(コンシーラー)

コツ・ポイント

キッシュ型のなみなみ部分(わかって)が使いこなせなくて、ケーキ型を使用したら高さも出て見栄えよくなりました。厚切りベーコンが美味しい。具だくさんでボリュームあるよ。

このレシピの生い立ち

おもてなしに出せるおしゃれな料理を作りたくて。
レシピID : 5996380 公開日 : 20/03/13 更新日 : 20/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
つねつねtkt
牛乳の代わりに余っていた生クリームを入れましたがとても美味しかったです!