アイシング用クッキーの画像

Description

2020/01/19修正済
私は業務用の粉で作るのですが家庭でも作れるよう置き換えました。アイシング用なので甘さ控え目。

材料

★コーンスターチor片栗粉
5g
★塩
ひとつまみ
バター
35g
砂糖
25g
1/2個

作り方

  1. 1

    ★の粉をふるいにかけて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    バターを常温に戻すか2~3秒レンジにかけ柔らかくする。
    レンジにかける場合は溶けないよう注意!触ると意外と柔らかいです。

  3. 3

    写真

    バターと砂糖をボウルに入れ、ハンドミキサーでふわっと白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵を加え更に混ぜる。

  5. 5

    ゴムベラに持ち替え、①で作った★の粉を加える。

  6. 6

    写真

    さっくりと切るように混ぜる。
    バターを切りながら細かくしていくイメージ。ボウルの底からバターを削ぐように剥がし混ぜる。

  7. 7

    写真

    バターと粉が馴染んだらひとまとめにして乾燥しないようにピタッとラップをかける。

  8. 8

    バター垂れを防ぐため冷蔵庫で30分位休ませる。

  9. 9

    生地を取り出し、一度手で細かくちぎり、再度しっかりとまとめ直す。
    繰り返し折りたたむようにまとめます。

  10. 10

    ラップを敷いた上に生地を置き、更に上からラップをして麺棒で伸ばす。
    生地がくっつかないし洗い物が楽です。

  11. 11

    私は厚さ8mmくらい。
    結構厚めです。
    角材などを両端に挟んでその上で麺棒を転がすと厚さが均等になります。

  12. 12

    伸ばした生地にラップをかけたまま冷蔵庫で再度冷やす。
    冷えていた方が型抜きしやすい為。

  13. 13

    お好きな型で抜く。
    型を抜いている間にオーブンを180度に余熱しておく。

  14. 14

    写真

    余熱したオーブン180度で15~20分焼く。
    しっかり目に焼くときちんと水分が飛んで日持ちがします。

  15. 15

    写真

    粗熱が取れたらアイシングをします。

コツ・ポイント


冷蔵庫で冷えた生地は伸ばしにくく、焼成後に割れやすくなります。
一度ほぐすと生地の中の空気が抜け伸ばしやすく、浮き上がりなどの焼きムラを防げます。
また、厚めに焼く事で割れにくくなり、しっかり焼く事でアイシング後も2週間程日持ちがします。

このレシピの生い立ち

アイシング用クッキーのレシピを教えて欲しいとリクエストがあったので。
お好みの量に倍量計算してご利用下さい。
レシピID : 5989031 公開日 : 20/01/15 更新日 : 20/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
natsumi_y
ちょっぴり焦げましたが扱いやすかったです。