餃子の皮でアップルパイの画像

Description

餃子の皮が余ったら作りたい♬子供も大喜びの簡単デザート★

材料 (2人分)

10枚
1こ
砂糖
大さじ1
バター
5g
シナモン
適量
グラニュー糖
適量

作り方

  1. 1

    写真

    りんごは皮をむき、細かくさいの目切りにする。砂糖と混ぜたらレンジで柔らかくなるまで加熱する。
    我が家は600W6分で加熱

  2. 2

    写真

    餃子の皮に加熱したリンゴをのせる。
    ★半分に折った時に閉じられる量のりんごをのせる。

  3. 3

    写真

    餃子の皮の端に水をつけて半分に折ったら、フォークで抑えながら閉じる。

  4. 4

    写真

    オーブンシートの上に並べて、レンジで1分加熱した溶かしバターを塗り、最後にグラニュー糖をまぶす。

  5. 5

    写真

    200度に余熱をしておいたオーブンで、15分程度焼き、表面に焼き色がついたら出来上がり♡

コツ・ポイント

★りんごの甘さによって砂糖の量を調節して下さい。
★レンジの性能によって焼き時間が異なるため調整してください。

★りんごの甘煮が余ったら??
お鍋に戻して砂糖を足して、水分が足りなかったら水も足して煮詰めたらりんごジャムの出来上がり♬

このレシピの生い立ち

餃子の皮が余ったけど捨てるのはもったいないからどーしよ〜と悩んでいた時にひらめいた餃子の皮のアップルパイ★
油で揚げないのでとってもヘルシーです。
レシピID : 5977574 公開日 : 20/01/07 更新日 : 20/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
クック1AEU46☆
具をけちり、薄めでしたが、美味しかったです。
写真
kacco88
半端に余った餃子の皮がデザートに‼︎ 上にチーズを乗せたものも作りました。パリパリの皮と甘〜いりんごが美味しかったです‼︎
写真
クックL9N2W6☆
パイシートを使うより手軽にできました。めっちゃ美味しかったです😆