がめ煮★福岡の郷土料理の画像

Description

福岡のお祝い料理♪筑前煮ともいいます。
具だくさんでしっかり味が染みた煮物です!

材料 (4人分)

200g
1節
1/4本
1本
1/2本
6個
サラダ油
大さじ1
適量
600ml
お茶村の旨味だし(8g)
1パック
調味料
醤油
大さじ6
砂糖・酒・みりん
各大さじ4

作り方

  1. 1

    鶏肉と野菜を食べやすい大きさに切る。こんにゃくは下茹で、干し椎茸は水で戻し、蓮根とゴボウは酢水につけ、里芋は塩揉みする。

  2. 2

    鍋を熱してサラダ油を入れ、鶏肉を炒め、表面が色づいたら里芋以外の材料を入れて軽く炒める。

  3. 3

    水、旨味だしパックを加え、沸騰したらアクを取り、里芋を加える。

  4. 4

    5分程煮込んだらだしパックを取り出し、調味料を加えて落し蓋をしてしっかりと煮込む。

  5. 5

    具材に火が通り、しっかり味が染みたら出来上がり。仕上げにゆでた絹さやを散らしてどうぞ。

  6. 6

    写真

    味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
    だしパックだけでしっかりとした味わいです。

コツ・ポイント

作り方③で水を入れますが、干し椎茸の戻し汁を使ってもOK!

野菜は乱切りにしました。人参や蓮根は飾り切りにすると華やかになります。

このレシピの生い立ち

おせちやお祝いの席の一品にどうぞ。

お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
レシピID : 5953056 公開日 : 19/12/17 更新日 : 20/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
chi−ちゃん
家にある具材だけでしたがお出汁香る味が滲みてとても美味しかったです♪レシピ感謝です♡
写真
yan33
初挑戦な上、具はありあわせでしたがおいしくできました😋
写真
bliss620ti
初めて作りました~絹さやは入れなかったけど。美味しかった!
写真
クック1KW7F8☆
美味しくできました。