チューリップの作り方の画像

Description

手羽元を使ってチューリップ★

材料 (お好みの数)

お好み

作り方

  1. 1

    写真

    手羽元の細い軟骨近くをハサミで切り込みを入れていきます。

  2. 2

    写真

    周りを切り込んだらそのまま下におろします。

  3. 3

    写真

    駄目な例
    皮を内に巻き込んではけません。
    皮が内側だと料理したときベチャっとして美味しくなりません。

コツ・ポイント

鶏の皮を外にくるように切りこみを入れたらそのまま下におろすのがポイントです。

このレシピの生い立ち

昔はクリスマスや運動会シーズンには売っていたチューリップが食べたくなったので!
レシピID : 5951844 公開日 : 19/12/16 更新日 : 19/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
コネコリン
途中経過の写し忘れた、ごめん。ちゃんと出来ました。米粉付けたのと、米粉と天ぷら粉を混ぜて溶いたのを付けて揚げました。ウメぇ!

美味しくできてよかった!作って頂いてとてもうれしい♪ありがとう✨⁠

写真
せいな*
最初は難しかったのですが、何個かやってみると楽しくなってきました!ムチムチしててかわいい〜笑
写真
ねここfm
なるほど!チューリップ作りは初めてでしたがコロンと可愛いぷっくりチューリップができました♪
写真
おかすんよ
不器用なので結構頑張りました。良いのを2つ撮りました。精進して、クリスマスにはずら〜っと並べてリボンかける(アタシのユメ)