かぼちゃと小豆の煮物・いとこ煮の画像

Description

小豆とかぼちゃのどちらにも、甘さが染みわたるようないとこ煮を目指しました。

材料

300cc+100cc
調味料
砂糖
大さじ4
醤油
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    小豆を鍋に入れ、たっぷりの水で茹でる。指で簡単に潰れるくらいの柔らかさまで茹でたら、ザルにあげる。

  2. 2

    写真

    鍋に300ccの水と、食べやすい大きさに切ったかぼちゃを皮を下にして入れ、弱~中火で煮ていく。

  3. 3

    写真

    煮汁が1/3まで減ったら、水100ccを追加し、調味料を入れる。調味料は鍋をゆすってなじませる。

  4. 4

    写真

    調味料を入れたあとに、茹でた小豆も入れる。※このとき、小豆が煮汁にしっかり浸かるようにならしてください。

  5. 5

    写真

    そのまま煮汁がほぼなくなるまで煮詰めたら完成です。

  6. 6

    写真

    ※いとこ煮は箸だと食べづらいですが、スプーンだと食べやすく、小豆とかぼちゃの美味しさを一緒に味わえます。

コツ・ポイント

◇小豆は、茹でる前に長時間浸水させておく必要はありません。すぐ茹でてOKです。

◇煮汁が1/3まで減ってかぼちゃが柔らかくなってから、水・調味料・小豆を入れます。

このレシピの生い立ち

調理過程を工夫し、小豆とかぼちゃの両方に味が染み込む作り方を目指しました。
レシピID : 5944980 公開日 : 19/12/20 更新日 : 22/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
はなちょうちょう
北海道から送っていただいた素材で。わかりやすいレシピ助かりました(*^.^*)
写真
tonapan
とっても美味しかったです^ ^ごちそうさまでした♪
写真
ふぁんころ
幸せ味 また小豆買ってこよ笑
写真
sumimathy
初めて小豆とカボチャを焚きました。和デザートにも、おかずもなる素敵レシピありがとうございます。