簡単!爆発しない!レンジで鶏胸の焼豚風〜

簡単!爆発しない!レンジで鶏胸の焼豚風〜の画像

Description

破裂!爆発!知らずの鶏肉レンジ調理方〜
簡単に柔らか鶏胸肉チャーシューができます☆(ササミを蒸す時も最弱ワットで!)

材料 (鶏胸肉一枚分)

1枚
酒、醤油
大さじ2
砂糖、みりん
大さじ1
にんにく、生姜(すりおろし)
小さじ1〜

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉を観音開きにしレンジ対応のタッパーへ!調味料も計りながら入れていきます
    フォークで全体をぷすぷすしてください

  2. 2

    ここで最大のコツ&ポイントはお持ちのレンジのワット数の中で“最弱“のワット数で調理します(うちは200w)

  3. 3

    写真

    500w以下のないレンジは解凍モードでもOKです!
    ラップを落し蓋みたいにかぶせさらにフワーっと二重ラップします

  4. 4

    写真

    鶏胸肉の大きさにもよりますが… 200wで4分後!ひっくり返し(←重要!!!)4分〜

  5. 5

    写真

    ワット数にもよりますが火が通るまで最弱ワット数で火を通します!
    不安な時はカットして中を確認してみて下さい!

  6. 6

    写真

    食べやすい大きさにカットし完成〜(胸肉苦手な方は薄めがオススメ)

  7. 7

    最弱ワット数が最大のポイントです!ささみをレンジ調理する時もこの方法で破裂知らずに〜!

  8. 8

    クックOUB2JE☆さん!
    くりぼぅ☆さん!
    つくれぽとても嬉しいです!
    有難うございます☆

  9. 9

    クックUOQYOQ☆さん!
    クックB06DGO☆さん!
    つくれぽ有難うございます!

  10. 10

    momocookinさん
    ささ身に続きつくれぽ嬉しいです♪ありがとうございます☆

  11. 11

    ゆずずママさん
    美味しそうな写真とリピありがとうございます☆

コツ・ポイント

レンジのワット数は最弱です&ラップは二重です!様子を見て追加してみて下さい。
200ワットのうちのレンジで今回は
4分→ひっくり返し→4分→追加1分でした!
胸肉の大きさもありますがアバウトでもジューシーな仕上がりになる不思議。

このレシピの生い立ち

鶏胸肉やささみをレンジ調理する時に毎回爆発してしまい自信喪失。でもどうにかできないかと思い時間は若干かかりますが納得できる出来と爆発しないレシピになりました。
レシピID : 5934752 公開日 : 19/12/02 更新日 : 20/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (6人)
写真
まめ郎
胸肉はこれに決定!冷凍していた肉も普通にできます(^^)
写真
まめ郎
しっとり柔らかくてほぐすだけで8ヶ月の息子も食べれています(^^)
写真
まめ郎
爆発しないので助かっています。味付けせずにチンしてサラダや和え物にしようしています。
写真
まめ郎
すみません、タレ無しで200ワットを参考にしています。しっとり柔らかく子供達にも好評です(^^)爆発しないってストレスフリー★